ねっとカタログ 006−1
その他関連商品
番号 抹消線・×印は売り切れです 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示 状態 価格
K101×車内検札鋏 ○ N 新幹線 C 7000
K102 車内検札鋏 □ ち 千葉 B 5000
K104×車内検札鋏 花 う B 6000
K105×車内検札鋏 花 ろ 上野−青森間 B 6000
K106×車内検札鋏 花 と C 5000
K107×車内検札鋏 花 と B 6000
K108×車内検札鋏 □ ほ B 5000
K109 車内検札鋏 ○ セ 石北本線 C 4000
K110×車内検札鋏 ○ J 上越新幹線 B 8000
K111×車内検札鋏 ○ T 東北新幹線 C 6000
K112 車内検札鋏 ○ ネ 根室本線 C 5000
K113 車内検札鋏 ○ ム 室蘭本線 C 3000
K114 車内検札鋏 □ と 東京(首都圏) C 3000
K115×車内検札鋏 ○ ソ 宗谷本線 C 4000
K116×車内検札鋏 ○ ハ 函館本線 C 4000
K117×車内検札鋏 ○ チ 千歳線 C 4000
K118×車内検札鋏 花 へ B 5000
K120×車内検札鋏 □ な C 5000
K121×概算鋏(国鉄バス用) パンチ小穴と改札鋏痕の兼用 ケース付き B 5000
K122 概算鋏(車内補充券用のパンチ) C 3000
K123 概算鋏用 革製ケース B 1500
K124×検札鋏用 革製ケース D 3000
K126×改札パンチ A 5000
K127 改札パンチ C 4000
K151 バッチ [気動車運転士] 国鉄 B 1000
K152 バッチ [電車運転士] 国鉄 B 1500
K153 バッチ [機関士・運転士] 国鉄 B 1000
K155 バッチ [機関士] 国鉄 B 1500
K157×バッチ [旅客車技術員] 国鉄 青地 B 1000
K158 バッチ [列車掛] 国鉄 緑地 B 1000
K159 バッチ [旅客案内] 国鉄 橙地 B 1000
K161 腕章 [車掌] 国鉄 A 2000
K162 腕章 [乗客専務] 国鉄 A 3000
K163 腕章 [車掌長] 国鉄 A 5000
K164 腕章 [旅客案内] 国鉄 橙地緑字 A 1500
K165×腕章 [乗客案内] 国鉄 赤地白字 A 2000
K166×腕章 [乗客案内] 国鉄 青地白字 A 2000
K167×腕章 [機関士] 昭和42年 C 3000
K170 襟章 [国鉄動輪マーク] モール 2個組 A 800
K171 襟章 [国鉄動輪マーク] 金属 2個組 A 1000
K172 襟章 [学マーク] (鉄道学園) 2個組 A 1000
K173 襟章 [桐図柄] 七宝焼 2個組 A 1500
K175 襟章 東京都交通局 旧タイプ 七宝 2個組 A 3000
K176b 襟章 営団地下鉄金属 [S] 周囲モール A 3000
K181×肩章 [車掌長] 新幹線 A 2500
K182 肩章 [客専] 新幹線 A 2000
K183×肩章 [運転士] 新幹線 A 3000
K185 制帽 国鉄一般 3号 57cm B 3500
K186 ヘルメット(黄色 工マーク入り) C 2000
K189 司法巡査章 + 司法警察員章 ( K190 +K191の2個セット) A 10000
K190 司法巡査章 金属製 動輪マーク銀色 紙箱付 A 6000
K191 司法警察員章 金属製 動輪マーク金色 紙箱付 A 6000
K192 司法警察員章 金属製 動輪マーク金色 紙箱付 [仙]と数字刻印入り A 7000
K193×司法巡査章 刺繍製 動輪マーク銀色 A 3000
K194 司法警察員章 刺繍製 動輪マーク金色 A 3000
ねっとカタログ 006−2
その他関連商品
番号 抹消線・×印は売り切れです 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示 状態 価格
K300 都電車庫銘板[東京都交通局/駒込電車々庫/KOMAGOME/Street-Car Depot
/Traffic Bureau Tokyo] 40×56cm 木製彫刻板 C100000
K303 都電行先板[錦糸町←厩橋−上野−本郷−春日町−大塚駅](16系統)
×[数寄屋橋←八重洲口−神田橋−神保町−春日町−池袋駅](17系統) D 45000
K304×都電広告板[大町/ソース] 19×34cm アクリル板 C 7000
K308 横浜市電行先板[(6)滝頭−初音町−桜木町−浦舟町−葦名橋(8)]
両面同じ系統行先 琺瑯板 B 50000
K309 横浜市電行先板[(6)滝頭−初音町−桜木町−浦舟町−葦名橋(8)]
両面同じ系統行先 欠け数か所有り 琺瑯板 C 40000
K312b 横浜市電系統板[10/新三共胃腸薬]×[10補/新三共胃腸薬] 焼付塗装板 B 38000
K313b 横浜市電系統板[2/新三共胃腸薬]×[3/新三共胃腸薬] 焼付塗装板 C 38000
K314 横浜市電系統板[1/新三共胃腸薬]×[12/新三共胃腸薬] 焼付塗装板 B 45000
K315b 横浜市電系統板[1補/新三共胃腸薬]×[12補/新三共胃腸薬]焼付塗装板 B 38000
K320×仙台市電行先板[原の町←仙台駅←東一番丁←大学病院←県庁←原の町]黒字20×41.5cm
×[原の町←県庁←大学病院←東一番丁←仙台駅←原の町]赤字 カスレ広告入り C 30000
K348 東葉高速銘板[定員 144人/形式1000/自重30.0瓲]
元東西線5000形 155×270mm ステンレス板赤色白字 C 5000
K353b 営団地下鉄銘板 [定員 144人/形式5600/自重31.5瓲]
東西線5000形 155×270mm ステンレスエッチング板 B 10000
K354 営団地下鉄銘板 [定員 144人/形式5600/自重36.0瓲]
東西線5000形 ステンレスエッチング板 B 10000
K358 営団地下鉄銘板 [S/定員 102人/形式01 500/自重28.5t]
銀座線01形 アルミエッチング板 B 18000
K359 営団地下鉄銘板 [S/定員 102人/形式01 300/自重21.1t]
銀座線01形 アルミエッチング板 B 18000
K360 営団地下鉄銘板 [定員 136人/形式 6100 /自重26.3t]
千代田線6000形 アルミ板緑字 D 15000
K362×営団地下鉄社紋[S]マーク 東西線05系正面用 20×32cm アルミ鋳物 白色 B 25000
K363 東京メトロ社紋[M]マーク 東西線5000形側面用 17×17cmアルミ製 B 20000
K364 東京メトロ社紋[M]マーク 有楽町7000形側面用 26×26cmアルミ製 B 30000
K365×営団地下鉄社紋[S]マーク 東西線5000形側面用 104×164mm ステンレス板 C 8000
K367×京王帝都電鉄社紋 23.5×20.5mm アルミ鋳物クリーム色 5000系 C 60000
K368×京王帝都電鉄社紋[K.T.R.] 15×49cm ステンレスエッチング板 未使用 A 35000
K369×東急電鉄社紋 47.6×39.2mm 楕円形 ステンレスエッチング板 C 25000
K370×京浜急行社紋 [K H K] ステンレス製文字のみ、ネジ・ナット付き B 3000
K371×京浜急行 [KEIKYU] 12×40cm ステンレスエッチング板 未使用 A 28000
K373×西武鉄道社紋 直径18cm プラスチック貼り合わせタイプ 赤色地白字 B 18000
K375 東武鉄道社紋 直径 255mm 厚さ10mm 砲金製 ED4000形 C160000
K376 横浜市営地下鉄社紋 側面用 直径20cm 5mm厚 アルミ製 青地Yマーク C 15000
K377×住宅・都市整備公団社紋 9000形側面 27×27cmステンレス板 B 20000
K378×住宅・都市整備公団社紋 9100形側面 20×20cmステンレス板 B 20000
K379×[住宅・都市整備公団] 妻板用銘板 6×31cmステンレスエッチング板 C 10000
K380×千葉モノレール社紋 18×20cmアルミ板 B 5000
K381×[北総開発鉄道] 社名板 16.5×52cm 7150型側面用 B 30000
K382×[北総開発鉄道] 社名板 8.6×26cm 7150型妻面用 B 15000
K383×秩父鉄道社紋 直径 248mm アルミ鋳物 茶色地 C 15000
K384×[Keisei] 16.5×52cm アルミエッチング板 紺色地 C 70000
K385 [Keisei] 16.5×52cm アルミエッチング板 赤色地 C 60000
K386 [Keisei] ステンレス切抜き文字 文字のみ C 50000
K387 新京成電鉄社紋 直径 125mm アルミ製 白色 C 5000
ねっとカタログ 006−3
その他関連商品
番号 放送関係機器は店頭販売のみ、通信販売はしません。 状態 価格
K441×[PA−2A形拡声装置/1989年/松下通信工業製](客車用電子音オルゴール) 店頭販売
AC100V電源+付属マイク モニタスピーカ内蔵 拡声動作確認済みC150000
K443×[制御増幅器/昭和55年/八幡電気産業]気動車用受話器型 店頭販売
(オルゴール内蔵)本体のみ 動作拡声確認済み C 28000
K444×[制御増幅器/昭和55年/八幡電気産業]気動車用受話器型 店頭販売
(オルゴール内蔵)本体のみ 動作拡声確認済み C 28000
K445×[制御増幅器/昭和49年/八幡電気産業]気動車用受話器型 店頭販売
(オルゴール内蔵)本体のみ 動作不良品 部品取り用 C 5000
K446 [PA−2形拡声装置/昭和45年/東京芝浦電気](客車用機械式オルゴール) 店頭販売
AC100V電源付き モニタスピーカ内蔵
マイク無し拡声回路不良 オルゴールの動作と拡声確認済み C 80000
K449×[オルゴール/01年10月/八幡電気産業] 鉄道唱歌 埋め込み式(185系) B 58000
K452×485系電子音放送装置一式 青森運転所
[春の歌/春/主よ望みの喜びを/美しき青きドナウ(4曲)]+[出力増幅器] 店頭販売
+[マイク]+(簡易電源)+(小型スピーカ) 配線コード付き B150000
K455×485系電子音放送装置一式 金沢運転所 パネルに各部品を取付け
[春の歌/春/主よ望みの喜びを/美しき青きドナウ(4曲)]+[出力増幅器] 店頭販売
+[マイク]+[マイク置台]+(電源)+(スピーカ付) 配線済み B180000
K456×[オルゴール/昭和52年/八幡電気産業](サロ581-101)+[マイク] B 80000
K458×[オルゴール増幅器(鉄道唱歌:昭和57年1月八幡電気産業)]
+[HP1 H4 /出力増幅器(昭和52年9月八幡電気産業)] 店頭販売
+[マイク]+AC100V電源+簡易スピーカー(小型) C 90000
K459×[オルゴール増幅器(鉄道唱歌:92年11月八幡電気産業)] 車掌室色
+[HP1−C6/出力増幅器(昭和43年6月八幡電気産業)] 車掌室色 店頭販売
+[マイク] 電源、スピーカ無し 動作拡声確認済み C 90000
K460×[ご注意/12月1日から/3月31日まで/新宿−高尾間/以外の駅では/ドアは手で
/あけてください/しめることもできます] 125×63mm アルミエッチング板 C 4000
K461×[ご注意/12月1日から/3月31日まで/上野−宇都宮/高崎間/以外の駅では/ドアは手で
/あけてください/しめることもできます] 125×63mm アルミエッチング板 C 4000
K462×[ご注意/12月1日から/3月31日まで/上野−宇都宮/高崎間/以外の駅では/ドアは手で
/あけてください/しめることもできます] 125×63mm 車内 アクリル板 B 3000
K463×[ドア開閉ボタン/ランプがついている時/扉は自動的に開きません/
/お降りの方はあけるの/ボタンを押してください/しめるのボタンを押せば
/扉は閉まります/あける↓/しめる↓] 13.5×16cmアクリル板 キハ35 B 4000
K468×201系運行番号表示器 フィルム手動タイプ 蛍光灯回路配線済み 1981年製
2桁数字 + A・B・C・F・M / T・Y・G・P・試・回・臨
H・Sは劣化破損のため途中切り継ぎ 黒地 C 15000
K469×217系列車番号表示器 マグサインタイプ 電源付きAC100Vで動作 蛍光灯回路配線済み
4桁数字 A・B・C・E・F・H・K・M・S・T・Y・Z 蛍光色褪色 C 30000
K470×103系運行番号表示器[2桁数字][A.B.C.E.M.H.S.T.K.Y.G.P.試.回.臨]
木製枠 32×66×13cm 蛍光灯回路AC100V配線済み フィルム幕補修あり C 10000
K471×笛弁 足踏み形 三菱マーク入り 砲金製 B 5000
K475 速度計 キハ22 検査 59年12月 釧路車管 C 5000
K476 速度計 検査 2−8 OY 120km/h EL照明タイプ 日焼 C 3000
K477 速度計 SM-7 ATC速度現示タイプ 検査 9−12 OY C 10000
K478×ATS復帰スイッチ[形式SH2907/91年2月/日本信号]クハ111 B 2000
K479×ATS−P表示灯[P電源/パターン接近/ブレーキ動作/ブレーキ開放/ATS−P
/故障] AC100V配線済み スイッチ操作で点灯と鳴動 EF8159 C 20000
K480 ATS−P表示灯[P電源/パターン接近/ブレーキ動作/ブレーキ開放/
/ATS−P/故障] 下部取付け金具付き 表示灯箱のみ C 5000
K481 仕業票灯/昭和61年/白光電器工業 AC100V配線済み蛍光灯点灯 京葉線 C 8000
K483×仕業票灯/昭和52年/白光電器工業 AC100V配線済み蛍光灯点灯 国電形 C 10000
K484×20系客車寝台読書灯 LED照明に改造 AC100Vでランプ点灯 長時間の点灯も安心です
[寝台使用中は禁煙]アクリルプレート付き B 12000
K485×583系寝台読書灯 +3000円でLED照明に換装します、長時間の点灯も安心です
[寝台使用中は禁煙]アクリルプレート付き AC100V配線済み 蛍光灯点灯 B 12000
K486×24系客車寝台読書灯 LED照明に換装 AC100Vでランプ点灯 長時間の点灯も安心です
蛍光灯AC100V点灯は 12000円で販売 C 15000
K487 24系客車寝台読書灯 リニューアル車タイプ 切替スイッチ付きAC100V配線済み C 12000
K490 特急シンボルマーク 真鍮溶接製 + クロハ481−12 ステンレス切抜き文字のみ
木製箱内に収納 B120000
K497 ハウステンボスエンブレム(783系側面用) アルミ製 B 80000
K498 ハウステンボスエンブレム(485系側面用) 砲金製 B 70000
K499 ハウステンボスエンブレム(485系側面用) 砲金製 B 70000
K500 ボンネットタイプヘッドマーク用ゴムパッキン 新品未使用 A 15000
K501×蒸気機関車汽笛 五室 直立出来る台座に取付け加工 C150000
K502 蒸気機関車安全弁 C 50000
K503 蒸気機関車安全弁 内部バネ抜き取り、表面は磨いてあります。(装飾用に加工) B 30000
K504 直流電気機関車逆転ハンドル [EF6550]の刻印 D 65000
K505 国鉄機関車ブレーキ弁ハンドル 単弁・自弁2本組 日本エヤーブレーキ製 C 40000
K506 国鉄機関車ブレーキ弁ハンドル 単弁・自弁2本組未使用 日本エヤーブレーキ製 A 50000
K507b 国鉄機関車ブレーキ弁ハンドル 単弁:日本エヤーブレーキ製
自弁:三菱製 C 35000
K508 国鉄汽笛(AW−2)ホイッスル (電気機関車) 日本エヤーブレーキ製 B 25000
K509 国鉄汽笛(AW−2)ホイッスル (EF65 EF66 貨物青色) 三菱製 B 35000
K510 国鉄汽笛(AW−2)ホイッスル (EF65貨物青色) 日本エヤーブレーキ製 B 30000
K511c 国鉄汽笛(AW−2)ホイッスル (ディーゼル機関車) 日本エヤーブレーキ製 C 25000
K512×国鉄汽笛(AW−2)ホイッスル (ディーゼル機関車:油煙汚れ) 三菱製 C 25000
ねっとカタログ 006−4
その他関連商品
番号 抹消線・×印は売り切れです 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示 状態 価格
K513b 気動車変速直結切換ハンドル A 9000
K514 国鉄一般用ブレーキハンドル+気動車変速直結切換ハンドル B 40000
K515 国鉄一般用ブレーキハンドル 三菱製 D 15000
K516d 国鉄一般用ブレーキハンドル(電車・気動車タイプ) 三菱製 C 25000
K517 国鉄一般用ブレーキハンドル(電車・気動車タイプ) 日本エヤーブレーキ製 C 25000
K518b 国鉄一般用ブレーキハンドル(電車・気動車タイプ) ○三菱製 C 25000
K519 国鉄一般用ブレーキハンドル(〃) 神の刻印 日本エヤーブレーキ製 C 25000
K520 国鉄一般用ブレーキハンドル(〃) 中 244の刻印 ○三菱製 C 20000
K521 国鉄一般用ブレーキハンドル(〃) 高尾227の刻印 ○三菱製 C 25000
K522 国鉄一般用ブレーキハンドル(〃)ツヌの刻印(津田沼)日本エヤーブレーキ製 D 18000
K523 国鉄一般用ブレーキハンドル(〃)神と19の刻印 日本エヤーブレーキ製 C 25000
K524 国鉄一般用ブレーキハンドル(〃)交 木き 一の刻印 日本エヤーブレーキ製 C 25000
K525 ローレル賞プレート[LAUREL PRIZE ローレル賞/1989/鉄道友の会] 783系 B 28000
K526 JR九州スハネ25・ソロ 室内用装飾絵画、パネル付き C 10000
K527 JR九州スハネ25・ソロ 2階室階段照明付き絵画 AC100V配線済みランプ点灯 C 30000
K528 JR九州スハネ25・ソロ 2階室階段照明付き絵画 AC100V配線済みランプ点灯 C 15000
K529×車内温度計 木製枠、ガラス製 [日本国有鉄道] 寝台車用 目盛り盤に<ネ> B 10000
K530 車内温度計 木製枠、ガラス製 [日本国有鉄道] キハ20の裏書き C 8000
K531 車内温度計 直径 6.2cm丸形 JNRマーク入り C 3000
K533 編成札[249]×[マリ249] 15×20cm 黄色アクリル板 黒彫文字 C 20000
K534 編成札[240]×[マリ240] 15×20cm 黄色アクリル板 黒彫文字 C 15000
K535×編成札[H17]×[フナH17]15.5×23.5cm緑色アクリル板 黒彫文字金具付きA 20000
K536×編成札[M36]×[M36] 14.5×24cm 紺色アクリル板 白彫文字金具付きA 22000
K537 ヘッドライト 京成電鉄 青電 上部一灯式 電球無し C 10000
K538 ヘッドライト[前灯/74年5月/小糸工業] 485系砲弾形 AV100V配線済み点灯 C 50000
K539 ヘッドライト[LP42類似タイプ] 昭和28年森尾電機製造 AC100V配線済み点灯
旧型電車先頭部・搭載用台座付き(東武鉄道で使用) B 20000
K540×0系新幹線[座席指定用表示器/50年2月/日本交通機械] スリムライン形
指定席=緑色/自由席=黄色 AC100V配線切替えスイッチ付き C 40000
K541 号車札挿入枠 211系アルミ製 (号車札付き) B 5000
K542×行先板挿入枠 + 愛称板挿入枠 + 号車札挿入枠 169系信州色 B 35000
K543×号車札挿入枠 未使用 湘南橙色 A 3000
K544×号車札挿入枠 未使用 気動車朱色 A 3000
K545×号車札挿入枠 80系電車 湘南緑色 外側にネジ穴タイプ C 7000
K546×号車札挿入枠 485系ひたち色 C 5000
K547×行先板挿入枠 白色 歪み有り D 10000
K548×行先板挿入枠 湘南橙色 裏の取付け台座無し D 10000
K549×行先板挿入枠 青色に塗替え 車種不明 C 10000
K550×愛称板挿入枠 スカ色 左上ネジ穴1か所欠損 D 6000
K551×愛称板挿入枠 旧型客車用 鋳鉄製青色 ボルト穴部分バーナー焦げ C 20000
K552 [小型検査灯/昭和52年2月]白光電器工業製 単一電池2個使用 C 3000
K553 [小形合図燈(検査燈兼用)] 白光電器工業製 単一電池2個使用 D 4500
K554c [小形合図燈(検査燈兼用)] 白光電器工業製(車載品) 単一電池2個使用 B 7000
K555 [小形合図燈(検査燈兼用)] 白光電器工業製 単一電池2個使用 C 6000
K556b [小形合図燈] 昭和43年4月 白光舎工業製(旧型) 単一電池2個使用 C 6000
K557 [合図灯充電器](AAS−3B形) 五連式 D 10000
K558×日付印字器[天虎工業・TA1]製造年式1985
昭和50〜60年代 平成〜20年代 変換レバー付き B 30000
K559×日付印字器[菅沼タイプライタ−/MODEL B/昭和37年製]30〜40年代 レバー無しD 10000
K560b 乗車券検札器 丸善式 昭和30年代 (硬券の枚数を数える機械) D 8000
K561×マルスMU端末 乗車駅ページのみ 入力棒付き B 10000
ねっとカタログ 006−5
その他関連商品
番号 抹消線・×印は売り切れです 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示 状態 価格
K562 [SH2039A1車掌スイッチ]91年3月 森尾電機製 415系1/3開機能 キー付 C 18000
K563 [SH322E車掌スイッチ]昭和41年大光電気製 B 5000
K564 [SH290車掌スイッチ]1993年小糸工業製 気動車用 キー付き B 10000
K565 [SH322D車掌スイッチ]91年12月大光電気製 クハ169 B 5000
K566 [SH290車掌スイッチ]小糸製作所製 気動車用 キー付き B 10000
K567 [SH23B車掌スイッチ]昭和29年7月、森尾電機製 車種不明 C 4000
K568 [SH322P車掌スイッチ]88年10月 大光電気製
+[緊急ブレーキ] 引きスイッチ 新幹線100系 B 8000
K569 転轍標識板 琺瑯製[青丸に白帯][矢羽根橙色に黒帯] 取り付けボルト付き C 10000
K570 記念品レール[東北上越新幹線開業記念/昭和57年11月15日/於 福島駅]10cm B 1000
K571 気象告知板[警戒] 片面 直径30cm 琺瑯板 青色(雨) B 5000
K572×気象告知板[警戒] 片面 直径30cm 琺瑯板 橙色(その他) A 5000
K573 気象告知板[警戒] 片面 直径30cm 琺瑯板 青・赤・緑・橙 4種セット C 30000
K574 気象告知板[警戒] 片面 直径30cm 琺瑯板 赤色(風) B 5000
K575 腕木信号機 腕部分のみ、レンズ部分は有りません
赤色白帯、裏面白色黒帯 鉄板琺瑯製 長さ120cm D 15000
K576 タブレット 通票△11 岩脇・美々津 駅名彫刻、縁取り有り 昭和38年改称 C 45000
K577 タブレット 通票○3 宗太郎・重岡 駅名彫刻、縁取り有り C 40000
K578 タブレット 通票○2 北海道で使用 B 10000
K579 タブレット 通票四種(楕円) 6 B 35000
K580 タブレット 通票○11 (351の小刻印) B 10000
K581 タブレット 通票○13 B 10000
K582 タブレット 通票○18 B 10000
K583 タブレット 通票△9 B 12000
K584 タブレット 通票○13 (251の小刻印) B 10000
K585 タブレット 通票□12 B 10000
K586 タブレット 通票□14 岩脇・富高 駅名彫刻、縁取り有り 昭和38年改称 C 45000
K587 タブレット 通票△7 B 15000
K588 タブレット 通票○11 三納代・高鍋 駅名彫刻、縁取り有り 昭和36年改称 C 45000
K589 タブレット 通票△22 C 16000
K590 タブレット 通票○10 B 10000
K591 タブレット 通票四種(楕円) 12 337と1197の刻印 C 35000
K592 タブレット 通票○5 大池・黒石 彫刻入り、熊本電鉄(大池=廃止) B 38000
K593 タブレット 通票△8 高鍋・川南 駅名彫刻、縁取り有り C 40000
K594 タブレット 通票△13 美々津・岩脇 駅名彫刻、縁取り有り 昭和38年改称 C 45000
K595 タブレット 通票□23 北海道で使用 B 12000
K596 タブレットキャリア(名古屋鉄道三河線)「碧南」の記入・周囲の革に破損箇所有り
タブレット△14付き D 30000
K597 タブレットキャリア九州タイプ 57.4.13 /佐々駅 のマジック書き B 25000
K598 タブレットキャリア九州タイプ C 15000
K599 タブレットキャリア北海道タイプ B 15000
K600 タブレットキャッチャー(キハ181−7) D 20000
ねっとカタログ 006−6
その他関連商品
番号 抹消線・×印は売り切れです 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示 状態 価格
K601 近鉄正面行先板[あべの◇長野] 焼付塗装板 紺地白字 C 15000
K602 近鉄正面行先板[難波◇西大寺]
×[難波◇東生駒] 琺瑯板紺地白字 下部腐食 C 25000
K603 近鉄正面行先板[大阪上本町/快速急行]
×[宇治山田/快速急行] 琺瑯板赤地白字 B 30000
K604 近鉄正面行先板[準急/(あべの◇富田林)] 緑字
×[>古市◇富田林<] 紺字 焼付塗装板 B 20000
K605 阪急正面行先板○型「特急/須磨浦公園−梅田」特急赤字白抜きアルミ板シール貼りA130000
K606 阪急正面行先板○型[臨時/快急/三宮−梅田]
×[臨時/快急/三宮−西宮北口] アルミ板シール貼り B100000
K607 阪急正面行先板□型[河原町I梅田]
×[正雀I梅田] アルミ板シール貼りめくり式 C 25000
K608b 阪急正面行先板□型[高槻市I梅田] 駅名縦書き アルミ板シール貼り B 20000
K609×阪急正面行先板□型[池田I梅田]
×[雲雀丘花屋敷I梅田]
×[宝塚I梅田] アルミ板シール貼りめくり式 C 30000
K610×阪急正面行先板□型[池田 大阪/間] 駅名縦書き、中央下部に間
×[雲雀丘花屋敷 大阪/間] プラスチック板めくり式 B 30000
K611 阪急正面行先板□型[須磨浦公園I梅田] アルミ板シール貼り C 30000
K614×高松琴平電鉄正面行先板 [志度行]×[瓦町行]
[八栗行]×[瓦町行] [六万寺行]×[回送]
[大町行]×[試運転] 青色 4枚組ステンレス枠付き C 60000
K616×高松琴平電鉄正面行先板
[高松築港行](紺色)×[平木行](茶色)
[高松築港行](紺色)×[長尾行](茶色) 2枚組ステンレス枠付き C 40000
K620×西武種別板6種 準急角に小欠け
[快速急行][通勤急行][通勤準急][急行][準急][快速] C170000
K621×西武種別板[急行]×[急行] 赤地白抜き 角に欠け C 20000
K623 西武種別板[快速]×[快速] 青地白抜き B 30000
K624 西武種別板[快速]×[快速] 青地白抜き 片面角に欠け C 25000
K625 西武種別板[快速]×[快速] 青地白抜き B 30000
K626×西武種別板[快速急行]×[快速急行] 赤地白抜き B 35000
K627 西武種別板[通勤急行]×[通勤急行] 赤地白抜き B 35000
K628 西武種別板[通勤準急]×[通勤準急] 緑地白抜き B 35000
K629 西武種別板[準急]×[準急] 緑地白抜き B 30000
K630×西武案内板[団体専用車]車体用 磁石付き(2個のみ残存)15×59.6cm FRP板 B 5000
K633 西武正面行先板[上石神井]×[西武新宿] FRP板紺字 周囲摩耗 D 40000
K634 西武正面行先板[新所沢]×[西武新宿] FRP板紺字 周囲摩耗 D 40000
ねっとカタログ 006−7
その他関連商品
番号 抹消線・×印は売り切れです 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示 状態 価格
K637 西武正面行先板[西武新宿]×[田無] FRP板紺字 周囲摩耗 D 35000
K640×西武正面行先板[稲荷山公園]×[池袋] ヒビ補修あり FRP板紺字 D 50000
K648×東武種別板[準急](青字)×[急行](赤字) 451×306mm FRP差込み C 7000
K649×東武行先板[柏]×[野田市] 36×30cm鉄板手書き D 8000
K657×東武行先板[春日部]×[回] FRP差込み D 18000
K658b 東武行先板[七光台]×[回] プラスチック板差込み D 18000
K659 東武行先板[清水公園]×[野田市] FRP差込み D 20000
K660×東武行先板[柏 清水公園 間]×[柏] FRP差込み D 20000
K661 東武行先板[六実 船橋 間]×[船橋] 41.5×31cm FRP差込み D 15000
K662×東武行先板[浅草]×[竹ノ塚] 41×30cm キセ常備 FRP差込み B 25000
K665 東武行先板[七光台]紺字×[回]赤字 アルミ板吊り下げ D 20000
K670×東武行先板[北千住]×[南栗橋] 15×31.5cm アクリル板運転台内吊り下げ形A 13000
K671 東武行先板[下今市]×[鬼怒川温泉]15×31.5cm アクリル板運転台内吊り下げ形B 15000
K673×東武種別板[回/新栃木検修区]×裏無 ペンキ手書き36.5×30.5cm吊下げ鉄板 C 10000
K674 京成電鉄正面種別板[試]×[回]
回は激しいカスレ 48×46.5cm プラスチック白板赤字 D 8000
K675×京成電鉄正面行先板[小岩]×[大和田] 48×46.5cm プラスチック白板黒字 B 10000
K676×京成電鉄正面行先板めくり式 [(赤)][大和田][宗吾参道][西馬込]
[佐倉][高砂][千葉中央][金町][押上][上野][青砥]
[成田][津田沼][東中山][成田空港][(白)][(白)] C250000
K677 北総開発鉄道正面行先板[松戸] 34×33.4cmアルミ板 白地水色字 平成3〜4年B 40000
K678×京王帝都正面行先板[多摩/動物公園](ライオンイラスト)
×[新宿](白地黒浮字) 448×363mm 琺瑯板 C150000
K679×京王帝都正面種別板[試] 白地赤字、上部クリーム色 40×31.5cm琺瑯板 C 20000
K680×京王帝都正面行先板[富士見ヶ丘 渋谷](緑枠)×裏緑 42×37cm 琺瑯板 B 80000
K681×京王帝都正面行先板[富士見ヶ丘](白地黒字)×裏緑 42×37cm 琺瑯板 B 50000
K691 京浜急行正面種別板[特急] 紺枠白地赤文字 45×40cm 塗装板錆多い D 35000
K692 京浜急行側面種別[海水浴特急]×[海水浴特急]プラ板 鉄製枠付き 赤色 B 18000
K693 京浜急行側面種別[快速特急]×[快速特急] 未使用プラ板 鉄製枠付き 赤色 B 12000
K694 伊豆急行先板[特急全車指定/[リゾート踊り子]伊豆急下田−東京] 135×495mm D 10000
K695 茨城交通行先板[勝田−阿字ヶ浦]×[那珂湊] 塗装板 15×60cm B 15000
K696×江ノ電正面行先板[藤澤/FOR FUJISAWA] 琺瑯欠け多数
×[鎌倉/FOR KAMAKURA](106) 452×301mm 琺瑯板 E150000
K697 秩父鉄道正面種別板[各停]×[臨時] 3000系用 アクリル製 B 25000
K698×名鉄行先板[蒲郡]×[新安城] 60×45cm プラスチック板 C 15000
K699×名鉄[めざせ優勝/ドラゴンズ] B 28000
ねっとカタログ 006−8
その他関連商品
番号 抹消線・×印は売り切れです 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示 状態 価格
区名札
K700×[五] 琺瑯 黒地白浮字 五稜郭機関区 C 30000
K701×[高](〓) 琺瑯 黒地白浮字 65-129の裏書き 高崎機関区 C 20000
K702 [函]×[SL函館大沼号] 記念品 C 6000
K703×[敦] 琺瑯 黒地白浮字 敦賀機関区 B 30000
K704 [函/函館運転所]×[SL函館大沼号]2008年summer C 6000
K705 [田] プラスチック板 黒地白字 貼り合わせ板 ヒビあり C 12000
K707×[貨] 琺瑯 白地青浮字 C 25000
K708 [重] 琺瑯 黒地白彫字 B 25000
K709 [青函] 琺瑯 黒地白彫字 右下に穴開け 青函運転区 C 40000
K710 [梅] ブリキ板 プレス 黒地白ペンキ文字 梅小路機関区 D 20000
K711×[富二] 琺瑯 黒地白彫字 水垢汚れ 富山第二機関区 C 35000
K712×[盛] 琺瑯 黒地白彫字 盛岡機関区 C 30000
K713 [新] 琺瑯 黒地白浮字 新鶴見機関区 B 20000
K714 [高機] 琺瑯 黒地白浮字 EF64 1019 の裏書きと使用の証明書付き B 30000
K715×[入/10] 琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札 函館 C 15000
K716 [入/1]〜[入/10] 琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札 10枚セット 函館 C100000
K721 [入/11] 琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札 函館 C 7000
K722 [入/12] 琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札 函館 C 7000
K723×[入/13] 琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札 函館 C 7000
K724 [入/14] 琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札 函館 C 7000
K725×[入/15] 琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札 函館 C 7000
K726 [入/16] 琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札 函館 C 7000
K727 [入/17] 琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札 函館 C 7000
K728 [入/18] 琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札 函館 C 7000
K729 [入/19] 琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札 函館 C 7000
K730×[入/21] 琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札 函館 C 7000
K751 区名札受け 交流赤色 鋳鉄製 B 25000
K801 153系0番台正面種別板[急行]×[裏面塗りつぶし]25×78cmアルミ板赤字 D 30000
K804 旧型国電前頭板 辰野×豊橋 横書き アルミ板 白板黒文字 腐食剥れ D 25000
K805 旧型国電前頭板 中部天竜×豊橋 横書き 琺瑯 白板黒文字 D 60000
K806 旧型国電前頭板 上諏訪×豊橋 横書き 琺瑯 白板黒文字 C 50000
K807 旧型国電前頭板 辰野×平岡 横書き 琺瑯 白板黒文字 C 50000
K808 旧型国電前頭板 [鶴見−武蔵白石]
×[鶴見−浜川崎] 琺瑯 六角形枠に黒文字 57.5×50cm C120000
K809×旧型国電前頭板 [國分寺/FOR KOKUBUNJI] 57.5×50cm
×[千駄ヶ谷/FOR SENDAGAYA] 琺瑯 黒角文字 中央橙色◇柄 C280000
K810×旧型国電前頭板 [自然科学/河口湖] 琺瑯 白地紺文字 57.5×50cm B280000
K811×旧型国電前頭板 [武蔵小金井/FOR MUSASHI-KOGANEI] 62.5×48.7cm
×[荻窪/FOR OGIKUBO] (4)琺瑯 黒丸文字 中央橙色◇柄 A150000
K853 新幹線行先板[特急 こだま 207/新大阪] 205×325mm アルミ板 A 40000
K854 新幹線行先板[特急 こだま 202/東京 ] 205×325mm アルミ板 B 40000
K855×新幹線行先板[特急 こだま / 東京−三島] 205×325mm アルミ板 B 70000
K856 新幹線行先板[超特急 ひかり 40/東京 ] 205×325mm アルミ板 C 85000
K857 新幹線行先板[超特急 ひかり 6/東京 ] 205×325mm アルミ板 B 80000
K858 新幹線行先板[超特急 ひかり 301/新大阪] 205×325mm アルミ板 B100000
K860 新幹線行先板[超特急 ひかり 24/東京 ] 205×325mm アルミ板 A 70000
K861×0系新幹線号車札[9] C 15000
K862×0系新幹線号車札[6] C 10000
K863×0系新幹線号車札[12] C 10000
ねっとカタログ 006−9
その他関連商品
番号 抹消線・×印は売り切れです 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示 状態 価格
K901×東急運行番号札[9] (赤字)×[9] (黒字) 20×24cm FRP板 C 8000
K902×東急運行番号札[12](赤字)×[12](黒字) 20×24cm FRP板 C 8000
K917 洗面セット[はくつる 個室寝台用]運転開始初期に使用していたタイプ 未使用 2000
K918 洗面セット[トワイライトエクスプレス用] 未使用 3500
K919 アメニティグッズ[カシオペアスイート用] 未使用 3000
K920 [都電銀座線廃止記念/1967.12.10]記念スライスレール 箱入り C 5000
K921×土佐電鉄釣り銭器 C 5000
K922 都電マスコンハンドル[天板](制御器/型B−29式KR8/東京○泰)
+[ハンドル]+[逆転レバー]三点セット 接点本体は無し C 25000
K923×東京都交通局[断裁箱]社紋入り F371 大野 の赤ペンキ書き C 3000
K924×[台車要目表/TS-803] 京王帝都5100系台車 真鍮エッチング板 C 1000
K926 営団地下鉄銀座線検査札 [40−8/37−8/富士]13×9.5cm 札入れ付 2000型 D 5000
K927 [住友金属/昭和36年4月製造] 東武2000系台車銘板 9×15cm楕円 砲金製 C 1000
K928 [住友金属/昭和55年6月製造] 営団地下鉄銀座線1500NN形
10×16cm 真鍮エッチング板 C 1000
K929×[住友金属/昭和36年6月製造] 営団地下鉄丸ノ内線 748
9×15cm楕円 砲金製 C 1000
K930 大阪市営地下鉄[形式 6100/定員 150人/自重 29.Ot/製造 昭和44年10月]
125×220mm アルミエッチング板 青色 B 6000
K931 東京メトロ検査札 [24−9/16−9/綾工]13×8.2cm B 2000
K932b 営団地下鉄銀座線検査札 [65−10/61−10/中工]14×9.5cm 札入れ付 2000型 D 5000
K933 営団地下鉄銀座線検査札 [64−3/59−3/中工]14×9.5cm 札入れ付 2000型 D 5000
K934 台車銘板[大阪/株式会社/住友製鋼所/大正拾五年四月製造/bR75]
標記は右書き 90×137mm 真鍮エッチング板 C 10000
K935 多摩モノレール銘板 15×22cmアルミエッチング板 年月はシール貼り 2枚セット
[形式1100/定員 99人/自重 28.2t/全般検査(2001)年(10)月/重要部検査 年 月]
[形式1300/定員 109人/自重 27.5t/全般検査(1998)年(11)月/重要部検査 年 月]8000
K936×東京モノレール銘板[形式 600/定員 95人/自重 24.5瓲] (618)
123×170mm アクリル板彫字 右上角に小欠け C 3000
K937 新京成[列車無線切換スイッチ/新京成SR/北総IR]表示灯付 C 3000
K938c 新京成切替えレバー式スイッチ[新京成/京成]表示灯付 B 2000
K940×西武鉄道[SATS表示器/昭和61年7月製造/日本信号] B 3000
K941×西武鉄道[切換スイッチ/SS 266/1981-7/小糸工業]
前・中・後(一部)・後(前扉)の切換 C 2000
K942×西武鉄道速度計 [HITACHI・ 120Km/h 検査5年11月所工] C 3000
K943×西武鉄道[形式 モハ101/自重 40.Ot] 95×343mm アクリル板 C 10000
K944×東急電鉄運行番号表示器 79年2月 小糸工業製 2桁数字フィルム幕 収納函付きC 15000
K945 京成電鉄列車番号表示器 布幕手動式 収納函付き
[ABHSO123456789試回KT] 三連式 C 15000
K946×京浜急行側面種別挿入枠 17×51cm 鉄製 赤色 B 8000
K947×京浜急行側面種別挿入枠 17×51cm アルミ製 赤色 B 8000
K952×小田急電鉄[圧力計/元空気ダメ式/制動管/三菱電機/17年2月15日大工] C 2000
K953b 小田急電鉄 NSE速度計 三菱電機 150Km/h 更新車 B 6000
K954×小田急電鉄 速度計 三菱電機 120Km/h 1988-2 B 3000
K955×小田急電鉄 4000系 [非常通報器/昭和43年/森尾電機](4107海) C 3000
ねっとカタログ 006−10
その他関連商品
番号 抹消線・×印は売り切れです 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示 状態 価格
K956 車掌スイッチ[小田急電鉄]SH269 昭和34年3月森尾電機 C 5000
K957×車掌スイッチ[西武鉄道]形式PS0813-1 1988-9大光電気製
4000系 半自動/自動切替えスイッチ付き キー付 C 15000
K958 車掌スイッチ[営団地下鉄]S535型A1-M式 昭和58年東洋電機製造 丸ノ内線キー付D 10000
K959 車掌スイッチ[営団地下鉄]S535型A1-M式 昭和57年東洋電機製造 丸ノ内線キー付C 15000
K960 車掌スイッチ[東武鉄道]S551型 C-M式 昭和62年東洋電機製造 B 5000
K961 車掌スイッチ[東武鉄道]S551型 C-M式 昭和57年東洋電機製造 B 5000
K962 小田急電鉄 [非常通報器/昭和56年森尾電機]5200系 解除用キー付き B 12000
12/25(Tue) 00:09 ご予約承りました、取り置きしています。
K963※車掌スイッチ[京浜急行]S548型 A.M式 2001年東洋電機製造 キー付 B 18000
K964×車掌スイッチ[京王帝都電鉄] SS52A形車掌スイッチ 83年9月 小糸工業 3712 C 5000
K965 [急行/りょうもう] 15×26cm 焼付塗装板 文字カスレあり C 10000
K966 京王電鉄[停車駅案内] 橋本・本八幡シール追加 77.5×121.6cm アクリル板 C 3000
K967 [モノレール/はままつちょう] 60×20cm 白色アクリル板紺貼り文字 ヒビ有 C 15000
K968×秩父鉄道駅名板[ぶしゆうなかがわ] 603×113mm 琺瑯板 紺地白彫字 B 10000
K969×秩父鉄道駅名板[かげもり] 606×118mm 琺瑯板 紺地白彫字 C 10000
K970×京浜急行駅名板[こやす] 71×10cm台座 9×45cm 焼付塗装板 紺地白彫字 C 10000
K971×京成電鉄駅名板[こいわ] 筆文字 453×118mm 琺瑯板 紺地白彫字 B 25000
K972×江ノ電駅名板 [かまくら] 筆文字 457×103mm 琺瑯板 紺地白彫字 E 20000
K973 小田急電鉄駅名板[えびな] 朝日新聞広告 1000×153mm アルミ板紺地白字 C 12000
K974 小田急電鉄駅名板[よよぎはちまん]コニカ広告1000×123mm アルミ板紺地白字 C 12000
K975 小田急電鉄駅名板[おだきゅうたまセンター]
朝日新聞広告 1200×203mm アルミ板紺地白字 C 25000
K976×京成電鉄駅名板[けいせいうえの] 筆文字 451×117mm 琺瑯板 紺地白彫字 B 60000
K977 京成電鉄駅名板[やちよだい] 筆文字 457×118mm 琺瑯板 紺地白彫字 C 25000
K978b 京浜急行[禁煙/NO SMOKING] 10×16×1.2cm アクリル製 B 1000
K979×京浜急行[形式デハ 800/自重35瓲/定員144 人]18×15cmステンエッチング板 B 5000
K980 小田急[形式クハ8050/自重32.00t/定員 144人]18×15cmアルミエッチング板Tc2 C 15000
K981 小田急[形式デハ8000/自重39.50t/定員 162人]18×15cmアルミエッチング板 M1 B 12000
K982 小田急[形式デハ8000/自重40.05t/定員 162人]18×15cmアルミエッチング板 M2 B 12000
K983×小田急ロマンスカー検査標記板[全□−□/重□−□/大野工]18×15cm アルミ製D 5000
K984×小田急SE車、急行種別札受け 16×27cm B 15000
K985 車内案内板[イベントカー/Event Car/スーパーエクスプレスレインボー]
125×350mm アクリル板 B 20000
K986 丸ノ内線車内路線図 02系用表示器 B 10000
K987 丸ノ内線車内路線図 500形等
荻窪−池袋 池袋−荻窪 2枚セット 14×105cm アルミ枠付き B 10000
K988×丸ノ内線 リコ式吊り手 琺瑯製 バネなし上部カバー付き B 10000
K989 銀座線 車内非常灯 AC100V配線済み LED灯を装着、点灯可能 C 25000
K990 東京地下鉄道 1000形 米GE社製電圧計 昭和2年開業用車両に取付け B 20000
K991 銀座線 車内非常灯 1355 未配線 C 20000
K992 [鐵道荷役燈/昭和24年製] C 4000
K993 [学習院下←鬼子母神前/きしぼじんまえ→雑司ヶ谷]60×104cm 琺瑯板白地紺字 C 50000
K994 [鬼子母神前←雑司ヶ谷/ぞうしがや→東池袋四丁目]60×104cm 琺瑯板白地紺字 C 50000
K995 [東池袋四丁目←向原/むこうはら→大塚駅前] 60×104cm 琺瑯板白地紺字 C 50000
K996×[大塚駅前←向原/むこうはら→東池袋四丁目] 60×104cm 琺瑯板白地紺字 C 50000
K997 [大塚駅前←巣鴨新田/すがもしんでん→庚申塚] 60×104cm 琺瑯板白地紺字 C 50000
K998 [庚申塚←巣鴨新田/すがもしんでん→大塚駅前] 60×104cm 琺瑯板白地紺字 C 50000
ねっとカタログ 006−11
その他関連商品
車両パンフレット類
番号 抹消線・×印は売り切れです 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示 状態 価格
L201 [DF200形式/電気式ディーゼル機関車/日本貨物鉄道株式会社/
川崎重工株式会社/株式会社東芝] 8頁A4判 C 2000
L202b [3500系/VVVF INVERTER CAR /MEITETSU/名古屋鉄道]
名古屋鉄道 3500系車両パンフレット 見開き8頁A4判 B 1500
L203 [DEBUT /HOLLAND VILLAGE EXPRESS /TYPE:183-1000 ・・・FROM JR KYUSYU]
キハ183-1000 オランダ村特急 車両パンフレット 見開き12頁A4判 B 3000
L204 [ほくほく線/インバータ制御直流電車/ HK100形/
北越急行株式会社] 車両パンフレット 見開き8頁A4判 A 2000
L205 [阿武隈急行/8100] 車両パンフレット 見開き8頁A4判 A 1500
L206 [NISHITETSU 3000]西鉄3000系 2006年3月 車両パンフレット 12頁A4判 A 2000
L207b [ODAKYU SUPER EXPRESS 50000/ROMANCECAR VSE] 4頁A4判横 A 1000
L208 [ODAKYU SUPER EXPRESS 50000/ROMANCECAR VSE] カラー 16頁A4判横 B 3000
L209×[ODAKYU SUPER EXPRESS 50000/ROMANCECAR VSE] カラー 16頁A4判横 C
[ODAKYU SUPER EXPRESS 50000/ROMANCECAR VSE] モノクロ 20頁A4判縦 C
小田急 50000形 パンチ穴あり 4000
L211 [特急/新こうや号/ 30000系/1983 南海電気鉄道株式会社] 8頁A4判横 B 2000
L212×[南海軌道線/501型新造電車/南海電氣鉄道株式会社]
復刻版 32頁A4判 A 1000
L214 [阪急電車京都線 新型特急/6300系車両/MARCH 1976] 6頁B5〜A4判横 B 3000
L215×[Series N700] 新幹線N700系車両パンフレット 24頁A4判 B 2000
L216 [ACトレイン・E993系試験電車] 車両パンフレット 見開き8頁A4判 B 1000
L217×[TOBU EXPRESS/1991 SERIES200]東武鉄道 200系 22頁A4判 C 3000
L218×[SERIES 8000 /TOKYU CORPORATION ]東急8000系更新車 見開き8頁A4判 切れD 1000
L219 [SUPER EXPRESS 7000/1980]
小田急7000系 車両パンフレット 2002年復刻版 C 3000
L220 [EF500形式 高速大出力 交直流電気機関車/日本貨物鉄道株式会社/
三菱電機株式会社/川崎重工株式会社] 8頁A4判 B 2000
L221 [都営三田線/6300形/東京都交通局] パンチ穴有り 見開き8頁A4判 C 1500
L222 [福岡市地下鉄/1000系車両] 車両パンフレット 8頁B5判 B 2000
L223 [都営三田線/6300形/東京都交通局] 見開き8頁A4判 B 2000
L224 [KHK 1500/KEIHIN ELECTRIC EXPRESS RAILWAY CO.LTD. /1985 京浜急行電鉄]
京浜急行1500形車両パンフレット 12頁A4判 B 2000
L225 [千代田線/16000系車両/東京地下鉄道株式会社] 12頁A4判 B 3000
L226 [広島電鉄5100形車両/グリーンムーバマックス/
Hiroshima Electric Railway] 車両パンフレット 8頁A4判 B 2000
L227 [300/'02 MEITETSU/名古屋鉄道] 車両パンフレット 見開き8頁A4判 B 2000
L229 [5500/1959] 名古屋鉄道5500型 復刻版 34頁A4判 B 2000
L230 [仙台市営地下鉄/1000/系車両/仙台市交通局]
折れあり 54頁A4判 D 2000
L231 [仙台市高速鉄道南北線/1000系車両/1985仙台市交通局]
見開き8頁A4判 B 2000
L232b [相模鉄道/ 10000系電車/SAGAMI/RAILWAY /Series 10000]
見開き8頁A4判 B 2000
L233×[5000型超軽量高性能電車/相模鉄道株式会社殿納] 復刻版 46頁A4判 A 2000
L234b [山口線新交通システム/8500系車両/西武鉄道株式会社] 見開き8頁A4判 B 1000
L235×[77 通勤車 2000系/西武鉄道株式会社] 見開き6頁B5判横 B 2000
L240×[セミクロスシート車/4000系/西武鉄道株式会社] 見開き8頁A4判 B 3000
L241×[NRA/NEW RED ARROW /SEIBU LIMITED EXPRESS 10000 SERIES/西武鉄道株式会社]
見開き8頁A4判 B 3000
ねっとカタログ 006−12
その他関連商品
車両パンフレット類
番号 抹消線・×印は売り切れです 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示 状態 価格
L243×[Smile Train /30000series /お客さまや地球に優しい新型通勤車両−西武鉄道 30000系
/SEIBU ] 見開き8頁A4判 B 3000
L244×[南大阪・吉野線特急/SAKURA LINER/KINTETSU 26000]
近畿日本鉄道 26000系 車両パンフレット 52頁 C 2000
L245 [アーバンライナー・ネクスト/KINTETSU 21020/UrbanLiner next ]
ブルーリボン賞シール貼り 近畿日本鉄道 21020系 24頁 B 2000
L246×[近鉄特急/VISTA CAR / 30000系車両/近畿日本鉄道株式会社]
16頁A4判 B 2000
L247×[NEW LIMITED EXPRESS /12000 /近畿日本鉄道株式会社]
近鉄 12000系スナックカー 車両パンフレット 24頁A4判 C 4000
L248×[標準軌特急車両/KINTETSU 22600Ace] 24頁 A 2000
L249×[5000系アルミ車/山陽電気鉄道株式会社] 一部シミ汚れ
山陽電鉄5000系 車両パンフレット 20頁A4判 C 2000
L250 [1990/南海電気鉄道株式会社/VVVF INVERTER ALL STAINLESS CAR /2000]
南海電鉄2000系 車両パンフレット 8頁A4判 C 2000
L251 [2300 SERIES /NANKAI]
南海電鉄2300系 車両パンフレット 見開き8頁A4判 B 1500
L253×[新OSカー/1980 長野電鉄] 12頁B5判横 C 3000
L255×[名鉄新型特急1000形/パノラマSUPER /TECHNICAL NOTES /名古屋鉄道株式会社]
名古屋鉄道1000形 車両パンフレット 16頁A4判 C 2000
L256×[7000形/HOKUSO RAPID/1979 北総開発鉄道株式会社]
12頁B5判横 C 3000
L257×[STK 1000形/ALL STAINLESS STEEL CAR
/1973 静岡鉄道株式会社] 16頁B5判横 C 3000
L258 [STK 5100/73 相模鉄道株式会社] 12頁B5判横 C 3000
L259×[HANKYU 8000 /HANKYU]
阪急電鉄8000系車両パンフレット 16頁A4判 B 2000
L260 [SERIES NEW20/VVVFインバータ車両/谷町線用22系/四つ橋線用23系/
/1990.6/大阪市交通局] 見開き8頁A4判 B 3000
L261 [SERIES NEW20/VVVFインバータ車両/谷町線用22系/四つ橋線用23系/
/1990.6/大阪市交通局] 見開き8頁A4判 C 2000
L262 [SERIES 66/堺筋線用VVVFインバータ車両/66系/1990.8/大阪市交通局]
見開き8頁A4判 C 2000
L263×[モハ3500形/通勤形冷房車/1973京成電鉄株式会社]
8頁B5判横 C 3000
L264×[軽量ステンレス界磁チョッパ車/3600形通勤形冷房車/1982京成電鉄株式会社]
僅かな汚れ有り 12頁B5判横 C 3000
L265 [2000形/名古屋市交通局] 車両パンフレット 10頁A4判 B 2000
L266 [6000形/VVVFインバータ車両/名古屋市交通局]
表紙傷あり 見開き8頁A4判 C 1000
L267 [6000形/VVVFインバータ車両/名古屋市交通局] 見開き8頁A4判 B 1500
L268 [6000形/VVVFインバータ車両/名古屋市交通局] 16頁A4判 C 2000
L269 [NEW TRAM/大阪南港ニュートラム 1981.3.16]
車両施設パンフレット 表紙に小ハガレ有り 28頁A4判 B 2000
L270 [有楽町線/営団成増〜池袋間/6月24日/開通記念/
/帝都高速度交通営団] 袋付き 20頁A4判 B 2000
L271 [平成3年11月29日/南北線〈駒込−赤羽岩淵間〉開通記念/
/帝都高速度交通営団] 袋付き氏名ゴム印抹消あり 16頁A4判 C 4000
L272 [横浜市高速鉄道/1号線用/1000形車両/横浜市交通局] 40頁A4判 C 2000
L273×[横浜市高速鉄道1・3号線用/2000形車両/横浜市交通局] 見開き6頁A4判 B 1000
L274 [新深江−南巽開通記念/地下鉄千日前線] 路線パンフレット 20頁A4判 B 1000
ねっとカタログ 006−13
その他関連商品 資料等
番号 抹消線・×印は売り切れです 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示 状態 価格
L100×機関車履歴簿[29622] 昭和15〜34年 34〜49年 49〜51年 三冊セット C150000
L101 [トクトクきっぷガイド/平成3年4月改訂版] C 800
L102 [おトクなきっぷガイド/平成22年4月改訂版] A 1000
L103×[おトクなきっぷガイド/平成23年4月改訂版] B 2000
L118 [気動車検修指導書/(80系編)/1975/日本国有鉄道/運転局] 637P B5 B 20000
L123 [第2次DD15形/液体式ディーゼル機関車説明書/昭和37年11月
日本国有鉄道/臨時車両設計事務所] 110ページ A4判 C 20000
L130b [ジョイフルトレイン]A4判全19ページ JR東日本1998年8月発行
(華・宴・PEアルプス・SEレインボー・ゆとり・江戸・ニューなのはな・メルヘン)B 2000
L131 [JR東日本ジョイフルトレインカタログ]昭和63年4月発行 120頁
当時の保有ジョイフルトレインと旅客車両を掲載、バインダー付き
なごやか(尾久)・アルカディア(新潟)・こまち(秋田)は無し C 10000
L132 [JR東日本特急列車カタログ/JR東日本東京地域本社] 編成案内と座席配置を掲載
1993年3月発行 40頁 バインダー付き 一部ページに補修 C 5000
L140b [新製長距離高速電車/特急こだま号/1958/日本国有鉄道] 20系電車 B 2000
数字で見た国鉄 日本国有鉄道広報部発行
番号 発行年度 表紙 状態 価格
L401 昭和28年 D6216 B 3500
L404 昭和32年 ED70北陸本線 中に氏名印 C 3500
L405 昭和33年 151系こだま B 3500
L406b 昭和34年 田町電車区157.153.151.155.70系 B 3500
L407 昭和35年 401系 C 3500
L408 昭和36年 中央線高架工事101系 表紙汚れ、裏表紙折れ C 3000
L409 昭和37年 新幹線試作B編成 表紙に僅かなキズ裏表紙折れC 3000
L410 昭和37年 新幹線試作B編成 表紙に僅かな汚れ C 3000
L411b 昭和38年 新幹線試作B編成 B 3000
L412b 昭和40年 101・103系4色並び B 3000
L413 昭和41年 D51/EF901/EF65 B 3000
L414 昭和42年 581系月光 B 3000
L415b 昭和43年 キハ181しなの B 2500
L416 昭和44年 新幹線951系 B 2500
L417 昭和44年 新幹線951系 表紙に僅かな汚れ C 2000
L418 昭和45年 EXPOリニアモーターカー 小さな端折れ有り C 2000
L419 昭和46年 581系振子車 B 2000
L420 昭和47年 新橋駅錦絵(鉄道100年) B 2000
L422 昭和49年 福山城と新幹線 B 1500
L423 昭和50年 新幹線0系 B 1500
L424b 昭和51年 東北本線485系 B 1500
L425 昭和52年 ML500 B 1500
L426 昭和53年 東北新幹線961系 青帯 B 1500
L427c 昭和54年 C571やまぐち号 B 1000
L428b 昭和55年 781系ライラック B 1000
L429 昭和56年 新幹線200系 B 1000
L430b 昭和57年 MLU001 B 1000
L431 昭和58年 サロンエクスプレス東京 B 1000
L433 昭和61年 新幹線100系先頭車と食堂車 B 1000
番号 タイトル/発行年度/発行箇所 表示/状態特記 状態 価格
L441 数字でみた九州の国鉄/1967/西部支社 ED76.EF30他 B 2000
L442 P.R手帳/昭和35年版/大阪鉄道管理局 151系つばめイラスト B 2000
L443 国鉄メモ/1962 日本国有鉄道広報部 一部折れ有り C 1000
|