懐中時計腕時計その他部品・私鉄部品・資料時刻表(交通公社版・国鉄業務用) ねっとカタログのトップページへ。他の商品もご覧ください。 予約、問い合わせ方法はこのページに詳しく書いてあります。よくお読みになってお申し込みください。商品予約、問い合わせは「通信販売」のページを良くお読みになってお申し込みください。⇒


Rail Goods Shop TEC-ZERO
鉄道部品販売店「テック・ゼロ」

鉄道時計・その他鉄道部品

印刷用に編集しています。
印刷用に編集したページを表示します。 売切れ商品、予約中の商品の修正はしていませんので最新情報はこのページをご覧ください。
検索サイトから直接このページにこられた方は
ここをクリックしてトップページからご覧ください。
ブックマーク(お気に入り登録)はトップページで。
最新情報も↓こちらからご覧ください。

新アドレス  http://www.tec-zero.jp/  お気に入り登録の変更はお済みですか?
新アドレス  http://www.tec-zero.jp/  お気に入り登録の変更はお済みですか?
ご来店、お引き取りの予約もこちらからどうぞ。
 商品のお問い合わせはこちらから
商品の在庫お問い合わせ
通信販売の申し込み方法です
鉄道部品買入れ、鉄道部品委託販売。

ブラウザの操作で文字の大きさを変えて、ご覧ください。

商品の数が大変多いため、在庫の確認に時間がかかります。
「商品のご注文」「状態などのお問い合わせ」の際は、
あらかじめファックスか 【在庫照会メール送信フォーム】 
商品番号と商品名を送信して下さい。
直接電話での注文、問い合わせは受付けていません。
在庫がある場合は7日間商品をお取り置きします。
あとで、営業時間中に確認の電話をお願いします。
ご注文後一週間(7日間)を過ぎ入金がない場合はキャンセルとして
予約を取り消させていただきます。

商品番号に付いている記号、商品の状態標記についてはこちらをご覧ください。

ねっとカタログのトップページへ。他の商品もご覧ください。
このページのトップへ移動

懐中時計 懐中時計をご注文で、ご希望の方には
【SEIKO】純正の懐中時計用「提げ紐」(新品)を
お買い上げ時計1個につき、1本限りですが1000円(税込)でお頒けします。
在庫照会の際に、「提げ紐希望」の記入をお願いします。


紐は常備していませんので、在庫状況によっては、お届けに日数をいただく場合もあります。
必ず
通信販売に記載の手順でご注文をお願いします。


ねっとカタログ 005−1


懐中時計
                                
(懐中時計は特記以外はSEIKO製・またはSEIKOSHA製です)    
二針(中二針:秒針が独立している形)/三針(中三針:秒針が長、短針と同じ中心にある形)  
提げ紐(SEIKO純正品)をご希望の方には、時計代+1000円で販売します。       
抹消線・×印は売り切れ、※印は予約取り置き品。 状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示  
番号 裏面刻印           使用箇所      種類          状態 価格
F101 JR四国  1−192    JR四国      クォーツ         C 23000
F102 JR四国  1−101    JR四国      クォーツ         B 25000
F103 昭62  017  JR四国 JR四国      クォーツ         C 23000
F104 JR四国  1−187    JR四国      クォーツ         B 23000
F105×昭50  94  国鉄四国  四国総局      三針手巻         B 20000
F106 昭56  584  仙鉄   仙台鉄道管理局   クォーツ         C 12000
F107 国鉄 昭28 6034    日本国有鉄道    二針手巻 裏蓋に僅かな凹みC 25000
F108 昭31  533  国鉄   日本国有鉄道  二針手巻 裏蓋一部メッキはがれC 23000
F109×関東鉄道  NO.32    関東鉄道      クォーツ 要修理     D 8000
F110 近鉄上運  標準  565  近畿日本鉄道    クォーツ         C 20000
F111 近鉄上運  標準  372  近畿日本鉄道    クォーツ         B 25000
F112 近鉄上運  標準  190  近畿日本鉄道    クォーツ         B 25000
F113×KHK   1355     京浜急行電鉄    クォーツ ヒビ、メッキ剥れD 12000
F114 K.H.K 1548     京浜急行電鉄    クォーツ         B 22000
F115 KHK   1277     京浜急行電鉄    クォーツ         B 22000
F116 KHK   1263     京浜急行電鉄    クォーツ         B 22000
F117 KHK   1521     京浜急行電鉄    クォーツ         B 22000
F118 KHK   1315     京浜急行電鉄    クォーツ         B 22000
F119 JR水戸支社 平成8年 27 JR東日本水戸支社 クォーツ         B 18000
F120 JR水戸支社 平成8年 17 JR東日本水戸支社 クォーツ 年の字に打ち傷 C 13000
F121 JR水戸支社 平成9年 13 JR東日本水戸支社 クォーツ         B 23000
F122 昭63 566  東日本水戸 JR東日本水戸支社 クォーツ 文字盤固定不良 B 12000
F123 昭63 730  東日本水戸 JR東日本水戸支社 クォーツ 風防曇り    C 12000
F124 昭63 393  東日本水戸 JR東日本水戸支社 クオーツ         B 15000
F125 JR水戸支社 平成9年 34 JR東日本水戸支社 クォーツ         B 23000
F126 昭59   151  岡鉄  岡山鉄道管理局   クォーツ         B 18000
F127×昭57    30  岡鉄  岡山鉄道管理局   クォーツ 動作不良品   B 6000
F128 昭56  2236  仙鉄  仙台鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F129 昭56   499  仙鉄  仙台鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F130 昭56  3372  仙鉄  仙台鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F131 昭55   121  仙鉄  仙台鉄道管理局   クォーツ         C 15000
F132 昭56  2933  仙鉄  仙台鉄道管理局   クォーツ         C 15000
F133×東南鉄  78472     東京南鉄道管理局  三針手巻         B 15000
F134 東南鉄  83305     東京南鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F135 東南鉄  83465     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F136×東南鉄  86119     東京南鉄道管理局  クオーツ 動作不良    B 6000
F137 東南鉄  86100     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F138 東南鉄  86098     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F139 東南鉄  86089     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F140 東南鉄  83428     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F141 東南鉄  83401     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F142 東南鉄  83419     東京南鉄道管理局  クォーツ 風防に微小ヒビ C 10000
F143 東南鉄  82207     東京南鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F144 東南鉄  83196     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F145 東南鉄  80130     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
  
ねっとカタログ 005−2


懐中時計
(特記以外はSEIKO製・またはSEIKOSHA製です)
番号 裏面刻印           使用箇所      種類          状態 価格
F146 東南鉄  81075     東京南鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F147 東南鉄  83139     東京南鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F148 東南鉄  80039     東京南鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F149 東南鉄  80097     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F150 東南鉄  86086     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F151 東南鉄  83413     東京南鉄道管理局  クォーツ         C 12000
F152 東南鉄  82143     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F153 東南鉄  81098     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F154 東南鉄  83444     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F155 東南鉄  86128     東京南鉄道管理局  クオーツ         B 12000
F156 JR新宿車掌区  017 平成3年 東日本新宿車掌区  クオーツ         B 25000
F157×JR新宿車掌区  014 平成3年 東日本新宿車掌区  クオーツ         B 35000
F158×JR新宿車掌区  094 平成3年 東日本新宿車掌区  クオーツ         B 25000
F159 JR 宇都宮車掌区  157 東日本宇都宮車掌区 7C21-0A11 JR=ロゴ刻印 B 22000
F160 JR 宇都宮車掌区  104 東日本宇都宮車掌区 7C21-0A11 JR=ロゴ刻印 B 22000
F161 JR 宇都宮車掌区  140 東日本宇都宮車掌区 7C21-0A11 JR=ロゴ刻印 B 22000
F162 JR 宇都宮車掌区  112 東日本宇都宮車掌区 7C21-0A11 JR=ロゴ刻印 B 22000
F163 JR 宇都宮車掌区  126 東日本宇都宮車掌区 7C21-0A11 JR=ロゴ刻印 B 22000
F164 JR 宇都宮車掌区  151 東日本宇都宮車掌区 7C21-0A11 JR=ロゴ刻印 A 22000
F165 JR 宇都宮車掌区  124 東日本宇都宮車掌区 7C21-0A11 JR=ロゴ刻印 C 18000
F166 東南鉄  83795     東京南鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F167 東南鉄  83167     東京南鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F168×東南鉄  81085     東京南鉄道管理局  クォーツ         B 15000
F169×東南鉄  83885     東京南鉄道管理局  クォーツ         B 15000
F170×東南鉄  82074     東京南鉄道管理局  クォーツ         B 15000
F171×東南鉄  82142     東京南鉄道管理局  クォーツ         B 15000
F172 東南鉄  83219     東京南鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F173×昭55  141  新鉄局Q 新潟鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F174×昭58  732  新鉄Q  新潟鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F175 昭57  254  新鉄Q  新潟鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F176 昭58   30  新鉄Q  新潟鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F177 昭58  733  新鉄Q  新潟鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F178 昭56  318  新鉄局Q 新潟鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F179 昭56  302  新鉄局Q 新潟鉄道管理局   クォーツ         C 13000
F180 昭56  298  新鉄局Q 新潟鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F181 昭48  108  水鉄   水戸鉄道管理局   三針手巻         C 20000
F182 昭60  41   水鉄   水戸鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F183 昭56  800  水鉄   水戸鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F184 昭57  817  水鉄   水戸鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F185×昭60  40   水鉄   水戸鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F186 昭55  685  水鉄   水戸鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F187×昭48  430  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   三針手巻 裏蓋傷有り   D 15000
F188 昭60  939  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F189 昭58  257  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F190 昭58  261  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F191 昭58  265  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F192 昭58  275  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         C 15000
F193 昭58  283  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F194 昭60  640  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F195 昭60  535  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F196 昭58  202  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ 裏蓋凹み 中標津C 13000
  
ねっとカタログ 005−3


懐中時計
(特記以外はSEIKO製・またはSEIKOSHA製です)
番号 裏面刻印           使用箇所      種類          状態 価格
F197 昭57   17  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F198 昭58  201  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ 中標津駅の紙貼りB 15000
F199×昭60  626  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F200 昭59   12  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F201×昭59   13  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F202×昭57   85  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F203×昭55  151  広鉄局  広島鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F204×昭55  257  広鉄局  広島鉄道管理局   クォーツ 不動品     B 7000
F205 昭55  141  広鉄局  広島鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F206 昭55  136  広鉄局  広島鉄道管理局   クォーツ         C 15000
F207 昭55  156  広鉄局  広島鉄道管理局   クォーツ         C 15000
F208 昭55  128  広鉄局  広島鉄道管理局   クォーツ 小傷有り    B 13000
F209 昭55  131  広鉄局  広島鉄道管理局   クォーツ         C 15000
F210 昭55  132  広鉄局  広島鉄道管理局   クォーツ         C 15000
F211 昭55  116  広鉄局  広島鉄道管理局   クォーツ         C 13000
F212 昭59  懐97  広鉄局  広島鉄道管理局   クォーツ         B 18000
F213 昭59  懐63  広鉄局  広島鉄道管理局   クォーツ         B 18000
F214×昭59  懐62  広鉄局  広島鉄道管理局   クォーツ 文字盤微小汚れ B 15000
F215×昭55  80  新幹(Q) 新幹線総局     クォーツ 廃刻印     C 18000
F216×昭50  276  新幹   新幹線総局     三針手巻         B 20000
F217×昭48  413  新幹   新幹線総局     三針手巻 廃刻印     C 18000
F218 昭57  194  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F219 昭60  779  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F220 昭57  125  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F221 昭57  197  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F222×昭60  941  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ 風防に微小傷  C 12000
F223 昭57  191  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F224 昭57  135  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F225 昭57  183  国鉄北釧 釧路鉄道管理局   クォーツ         B 15000
F226 JR東運 03520 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F227 JR東運 03544 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F228 JR東運 08068 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         C 12000
F229 JR東運 03160 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ 風防に圧縮痕  C 10000
F230 JR東運 01733 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F231 JR東運 03499 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F232 JR東運 04721 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F233 JR東運 06014 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ 風防に圧縮痕  C 10000
F234 JR東運 04606 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F235 JR東運 04723 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F236 JR東運 04749 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F237 JR東運 03623 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F238 JR東運 04627 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F239 JR東運 02933 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F240 JR東運 04607 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F241 JR東運 02783 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F242 JR東運 02775 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F243 JR東運 06619 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F244 JR東運 04660 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F245 JR東運 00936 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F246 JR東運 04732 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F247 JR東運 04628 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
 
ねっとカタログ 005−4


懐中時計
(特記以外はSEIKO製・またはSEIKOSHA製です)
番号 裏面刻印           使用箇所      種類          状態 価格
F248 昭57  174  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F249 昭57  195  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F250 昭58  665  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F251 昭58  594  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F252 昭58  698  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F253 昭56  東西鉄  307  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F254 昭55  東西鉄  107  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F255 昭56  東西鉄  281  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F256 昭56  199  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F257 昭56  210  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F258 昭56  213  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F259 昭56  240  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F260 昭58  676  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F261×昭58  605  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F262 昭55  東西鉄  102  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F263 昭57  271  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ 裏蓋に僅かな凹みC 10000
F264 昭55  東西鉄  134  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F265 昭55  東西鉄  148  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F266×昭57  108  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 15000
F267×昭57  115  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 12000
F268×昭57  151  東西鉄  東京西鉄道管理局  クォーツ         B 15000
F269 昭33  3630  国鉄  日本国有鉄道    二針手巻裏蓋一部メッキ剥げD 18000
F270 昭29  8571  国鉄  日本国有鉄道    二針手巻 文字盤変色   D 18000
F271 昭29  8572  国鉄  日本国有鉄道    二針手巻 文字盤変色   D 18000
F272 昭31  4409  国鉄  日本国有鉄道    二針手巻         B 30000
F273×昭34  2486  国鉄  日本国有鉄道    二針手巻         C 25000
F274×国鉄  昭28  2314  日本国有鉄道    二針手巻         C 25000
F275 国鉄  昭28  7610  日本国有鉄道    二針手巻 メッキハガレ  D 18000
F276×国鉄  昭28  2418  日本国有鉄道    二針手巻         C 18000
F277 昭29 6548  国鉄   日本国有鉄道    二針手巻 メッキ一部剥がれC 20000
F278 昭38  553  東鉄   東京鉄道管理局   二針手巻 裏蓋メッキハガレC 18000
F279×昭41  207  東鉄   東京鉄道管理局   二針手巻 ハ刻印凹み   C 15000
F280 昭33 3166  東鉄   東京鉄道管理局   二針手巻 メッキハガレ  D 15000
F281 昭48  167  千鉄   千葉鉄道管理局   三針手巻         C 18000
F282×昭43   28  千鉄   千葉鉄道管理局   二針手巻         C 20000
F283 94.3 NO.200 千支 JR東日本千葉支社 クォーツ         C 25000
F284 昭58  330  秋鉄   秋田鉄道管理局   クォーツ         B 22000
F285 昭44 0104  国鉄関西 国鉄関西支社    二針手巻         C 25000
F286 昭57  281  天鉄   天王寺鉄道管理局  クォーツ   裏面ハ刻印 B 16000
F287 昭57  216  天鉄   天王寺鉄道管理局  クォーツ   裏面廃刻印 C 13000
F288 昭56  314  天鉄   天王寺鉄道管理局  クォーツ   裏面廃刻印 B 16000
F289 昭和57年 bP 帝都高速度交通営団  Sマーク  クォーツ         B 25000
F290 昭和58年度516 帝都高速度交通営団  Sマーク  クォーツ         B 16000
F291×昭和58年度313 帝都高速度交通営団  Sマーク  クォーツ         B 16000
F292 昭和58年度542 帝都高速度交通営団  Sマーク  クオーツ         B 16000
F293 昭57   68  名局   名古屋鉄道管理局  クォーツ         C 15000
F294 昭57  126  名局   名古屋鉄道管理局  クォーツ         C 15000
F295 昭57   89  名局   名古屋鉄道管理局  クォーツ         C 15000
F296 昭56  241  名局   名古屋鉄道管理局  クオーツ         C 15000
F297 昭56  246  名局   名古屋鉄道管理局  クオーツ         B 18000
F298 JR東日本横浜支社 運0009 1998 JR東日本横浜支社  7C21-0A10         B 18000
                                              
ねっとカタログ 005−5


懐中時計
(特記以外はSEIKO製・またはSEIKOSHA製です)
番号 裏面刻印           使用箇所      種類          状態 価格
F299 JR東日本横浜支社 運0037 1998 JR東日本横浜支社  7C21-0A10         B 18000
F300 JR東日本横浜支社 運0052 1998 JR東日本横浜支社  7C21-0A10         B 18000
F301 JR東日本横浜支社 運0062 1998 JR東日本横浜支社  7C21-0A10         B 18000
F302 JR東日本横浜支社 運0068 1998 JR東日本横浜支社  7C21-0A10         B 18000
F303 JR東日本横浜支社 運0170 1998 JR東日本横浜支社  7C21-0A10         B 18000
F304 JR東日本横浜支社 運0107 1997 JR東日本横浜支社  7C11-0010         B 18000
F305 JR東日本横浜支社 運0108 1997 JR東日本横浜支社  7C11-0010         B 18000
F306×JR東日本横浜支社 運0131 1998 JR東日本横浜支社  7C21-0A10 側に傷有り   C 15000
F307 JR浜地 006 1996  JR東日本横浜地区  7C11-0010 JR=ロゴ刻印 B 22000
F308 JR浜地 026 1996  JR東日本横浜地区  7C11-0010 JR=ロゴ刻印 C 20000
F309 JR浜地 011 1996  JR東日本横浜地区  7C11-0010 JR=ロゴ刻印 A 22000
F310 JR東日本横浜支社 運0020 1997 JR東日本横浜支社  7C11-0010         B 18000
F311 JR東日本横浜支社 運0087 1997 JR東日本横浜支社  7C11-0010         B 18000
F312 JR東日本横浜支社 運0087 1997 JR東日本横浜支社  7C11-0010         B 18000
F313 JR  2006 横 044 JR東日本横浜支社  7C21-0A11 JR=ロゴ刻印 B 20000
F314 東北61  ○規242    東北支社      二針手巻 昭和36年    C 25000
F315 東北61  ○規1244   東北支社      二針手巻 昭和36年    B 28000
F316 東北62  ○規1880   東北支社      二針手巻 昭和37年    C 25000
F317 昭57  303  盛鉄   盛岡鉄道管理局   クォーツ         C 18000
F318 盛鉄65  325      盛岡鉄道管理局   二針手巻 竜頭メッキ剥れ C 25000
F319 昭57  037  長局   長野鉄道管理局   クォーツ         B 20000
F320 大鉄  HB0058     大阪鉄道管理局   クォーツ     廃刻印 C 12000
F321 大鉄  HB0871     大阪鉄道管理局   クォーツ    昭和57年 B 15000
F322 大鉄  HB0873     大阪鉄道管理局   クォーツ    昭和57年 B 15000
F323 大鉄  HE2017     大阪鉄道管理局   クォーツ    昭和60年 B 15000
F324 大鉄  HB0872     大阪鉄道管理局   クォーツ    昭和57年 B 15000
F325 大鉄  HE2411     大阪鉄道管理局   クォーツ     廃刻印 C 12000
F326 大鉄  HB0727     大阪鉄道管理局   クォーツ    昭和57年 B 15000
F327 昭37  ○札231  国鉄 札幌鉄道管理局   二針手巻         B 28000
F328 昭59  533  旭鉄   旭川鉄道管理局   クォーツ         B 16000
F329 昭55  397  旭鉄   旭川鉄道管理局   クォーツ 風防押えに傷  C 10000
F330×H15  41  JR貨物  関東 日本貨物鉄道関東支社 7C21-0A11        B 22000
F331 昭63  86 JR貨物 広島 日本貨物鉄道広島支社クォーツ 刻印薄い    C 18000
F332 昭62 105 JR貨物 関東支社 日本貨物鉄道関東支社クォーツ         C 16000
F333 昭63  58 JR貨物 広島 日本貨物鉄道広島支社クォーツ 刻印薄い    B 20000
F334 昭63 108 JR貨物 広島 日本貨物鉄道広島支社クォーツ 刻印薄い    B 20000
F335 H15  16  JR貨物  関東 日本貨物鉄道関東支社 7C21-0A11        C 20000
F336 昭63  42 JR貨物 広島 日本貨物鉄道広島支社クォーツ 刻印薄い    C 18000
F337 昭63  46 JR貨物 広島 日本貨物鉄道広島支社クォーツ 刻印薄い    B 20000
F338 昭63  65 JR貨物 広島 日本貨物鉄道広島支社クォーツ 刻印薄い    B 20000
F339 昭63  81 JR貨物 広島 日本貨物鉄道広島支社クォーツ 刻印薄い    C 18000
F340 昭63 110 JR貨物 広島 日本貨物鉄道広島支社クォーツ 刻印薄い    B 20000
F341 昭63  59 JR貨物 広島 日本貨物鉄道広島支社クォーツ 刻印薄い    B 20000
F342 昭56   37  分鉄   大分鉄道管理局   クォーツ         B 23000
F343 昭56   45  分鉄   大分鉄道管理局   クォーツ         B 23000
F344 昭51  101  分鉄   大分鉄道管理局   三針手巻         B 20000
F345 昭52   63  分鉄   大分鉄道管理局   三針手巻         B 20000
F346 昭52   73  分鉄   大分鉄道管理局   三針手巻         B 20000
F347 昭44   68  分鉄   大分鉄道管理局   二針手巻         C 25000
F348 平成3  005  米子支社 JR西日本米子支社  7C11-0010         B 20000
F349 平成4  033  米子支社 JR西日本米子支社  7C11-0010         B 20000
 
ねっとカタログ 005−6


懐中時計
(特記以外はSEIKO製・SEIKOSHA製です)
番号 裏面刻印           使用箇所      種類          状態 価格
F350 平成4  004  米子支社 JR西日本米子支社  7C11-0010         B 20000
F351 平成4  034  米子支社 JR西日本米子支社  7C11-0010 風防に圧縮痕  C 10000
F352 平成4  015  米子支社 JR西日本米子支社  7C11-0010         A 20000
F353×昭52  130  米鉄   米子鉄道管理局   三針手巻         B 18000
F354 昭55   69  米鉄   米子鉄道管理局   クォーツ         B 13000
F355 昭56  023  米鉄   米子鉄道管理局   クォーツ         B 13000
F356 昭56  093  米鉄   米子鉄道管理局   クォーツ         B 13000
F357×昭57   35  米鉄   米子鉄道管理局   クォーツ         B 13000
F358 昭56  041  米鉄   米子鉄道管理局   クォーツ         B 13000
F359 昭55   67  米鉄   米子鉄道管理局   クォーツ         B 13000
F360 昭56  064  米鉄   米子鉄道管理局   クォーツ 風防ヒビ有   C 10000
F361 平成1   18  JR米子 JR西日本米子支社  7C11-0010         B 20000
F362 平成4年 195 JR貨物 関東支社日本貨物鉄道関東支社7C11-0010 JR貨物=袋文字 C 16000
F363 昭48 4037  東北鉄  東京北鉄道管理局  三針手巻 内部ネジ1個欠落B 15000
F364×東北鉄  5380      東京北鉄道管理局  三針手巻         A 20000
F365×昭47  493  東北鉄  東京北鉄道管理局  三針手巻         B 15000
F366 JR東運 00594 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F367 JR東運 04731 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ  文字盤固定不良B 10000
F368 JR東運 07418 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         C 12000
F369 JR東運 06710 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F370 JR東運 02756 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         C 12000
F371 JR東運 05487 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         C 12000
F372 JR東運 06649 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F373 JR東運 07685 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ  ヒビ有    C 9000
F374 JR東運 07416 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         C 12000
F375 JR東運 07360 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         C 12000
F376 JR東運 01504 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         C 12000
F377 JR東運 04338 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         B 12000
F378×JR東運 00961 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         C 12000
F379 JR東運 00932 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         C 12000
F380 JR東運 05546 昭和62年 東京圏運行本部   クォーツ         C 12000
F381×昭48   24  新幹   国鉄新幹線総局   三針手巻         C 25000
F382 昭59  381  青凾局  青函船舶鉄道管理局 クォーツ         B 30000
F383 昭56   72  青凾局  青函船舶鉄道管理局 クォーツ         B 30000
F384 昭59   10  青凾局  青函船舶鉄道管理局 クォーツ         C 30000
F385×昭58  178  青凾局  青函船舶鉄道管理局 クォーツ         B 30000
F386×昭59  126  青凾局  青函船舶鉄道管理局 クォーツ         B 30000
F387×昭59  142  青凾局  青函船舶鉄道管理局 クォーツ         B 30000
F388 昭47  426  広鉄   広島鉄道管理局   三針手巻         C 18000
F389 昭62 0002  広支   JR西日本広島支社 クオーツ         B 24000
F390 96140  JR東日本 高崎支社  JR東日本高崎支社  7C11-0010         B 18000
F391×95098  JR東日本 高崎支社  JR東日本高崎支社7C11-0010 BASE METAL風防圧縮痕C 15000
F392 95412  JR東日本 高崎支社  JR東日本高崎支社  7C11-0010 BASE METAL   C 18000
F393×昭63 125 JR東日本 高崎支社 JR東日本高崎支社  クォーツ         B 22000
F394×昭62  105 JR貨物 東海支社 JR貨物東海支社   クオーツ 僅かに凹み   C 13000
F395 昭62  114 JR貨物 東海支社 JR貨物東海支社   クオーツ         C 18000
F396 昭62  22 JR貨物 東海支社 JR貨物東海支社   クオーツ         B 20000
F397 昭62  99 JR貨物 東海支社 JR貨物東海支社   クオーツ         B 20000
F398 昭62  320 JR貨物 東海支社 JR貨物東海支社   クオーツ         B 20000
F399 昭62  124 JR貨物 東海支社 JR貨物東海支社   クオーツ         B 20000
F400 昭62  276 JR貨物 東海支社 JR貨物東海支社   クオーツ         B 20000
 
ねっとカタログ 005−7


懐中時計
(特記以外はSEIKO製・またはSEIKOSHA製です)
番号 裏面刻印           使用箇所      種類          状態 価格
F401 昭50  432  北総   北海道総局     三針手巻         B 18000
F402×昭48  489  北総   北海道総局     三針手巻         B 18000
F403×昭50  581  北総   北海道総局     三針手巻         B 18000
F404 昭50  485  北総   北海道総局     三針手巻         B 18000
F405 昭50  285  北総   北海道総局     三針手巻         C 18000
F406×昭50  484  北総   北海道総局     三針手巻         B 18000
F407 昭50  103  北総   北海道総局     三針手巻         C 20000
F408 昭61  45   熊鉄   熊本鉄道管理局   クォーツ         B 25000
F409 昭60  48   熊鉄   熊本鉄道管理局   クォーツ 刻印が浅い   B 25000
F410 昭59  126  熊鉄   熊本鉄道管理局   クォーツ         B 25000
F411 昭60  59   熊鉄   熊本鉄道管理局   クォーツ 風防3か所ヒビ D 12000
F412×東南鉄  75028     東京南鉄道管理局  三針手巻         A 20000
F413 昭46  193  東南鉄  東京南鉄道管理局  二針手巻         B 25000
F414 昭55  388  金局   金沢鉄道管理局   クォーツ         C 15000
F415 JR  2000運0053  JR東日本(横浜) 7C21-0A01 JRロゴ刻印  B 18000
F416 JR  2000運0093  JR東日本(横浜) 7C21-0A01 JRロゴ刻印  B 18000
F417 JR  2001運0018  JR東日本(横浜) 7C21-0A01 JRロゴ刻印  B 18000
F418 JR  2001運0023  JR東日本(横浜) 7C21-0A01 JRロゴ刻印  B 18000
F419 JR  2001運0034  JR東日本(横浜) 7C21-0A01 JRロゴ刻印  B 18000
F420 JR  2001運0102  JR東日本(横浜) 7C21-0A01 JRロゴ刻印  B 18000
F421 平成7年  196 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F422 平成7年  219 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F423 平成7年  412 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F424 平成7年  474 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F425 平成7年  520 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F426 平成7年  560 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F427 平成7年  556 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F428 平成7年  593 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F429 平成7年  496 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F430 平成7年  392 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F431 平成7年  132 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ 風防に圧縮痕  C 9000
F432 平成7年  188 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F433 平成7年  230 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F434 平成7年  373 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ 風防に圧縮痕  C 9000
F435 平成7年  216 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F436 平成7年  140 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         C 10000
F437 平成7年  266 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F438 平成7年  282 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F439 平成7年  293 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F440 平成7年  144 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F441 平成7年  167 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F442 平成7年  407 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F443 昭62 303 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F444 昭62 401 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F445 昭62 422 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F446 昭62 424 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F447 昭62 433 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F448 昭62 441 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F449 昭62 446 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F450×平成元年 109  JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         C 12000

ねっとカタログ 005−8


懐中時計
(特記以外はSEIKO製・またはSEIKOSHA製です)
番号 裏面刻印           使用箇所      種類          状態 価格
F451 昭62 445 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ         B 12000
F452 昭62  415  JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         C 12000
F453 H4  771  JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         B 12000
F454 H4  788  JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         B 12000
F455 H.5  814 JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         B 12000
F456 H.5  822 JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         B 12000
F457 H.5  870 JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         B 12000
F458 H.6  979 JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         B 12000
F459 H.6  986 JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         B 12000
F460 H.6 1003 JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         B 12000
F461 H.6 1008 JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         B 12000
F462 H.6 1272 JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         B 12000
F463 H.6 1010 JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         B 12000
F464 平成7年  391 JR東海 静岡 JR東海静岡支社   クォーツ 風防にヒビ   C 9000
F465 昭47  369  静局   静岡鉄道管理局   三針手巻         B 18000
F466 平成4年 3117 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F467×平成4年 2081 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入A 20000
F468 平成4年 2098 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入B 18000
F469 平成4年 2290 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入B 18000
F470 平成4年 2652 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F471 平成4年 1726 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入B 20000
F472 平成4年 1736 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入B 20000
F473 平成4年 1742 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入B 20000
F474 平成4年  442 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入B 18000
F475 平成4年 1732 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F476 平成4年  575 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F477 平成4年 1721 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F478 平成4年 1735 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F479 平成4年 38 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入B 20000
F480 平成4年 1724 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F481×平成4年 2208 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F482 平成4年 2922 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F483 平成4年  891 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F484 平成4年 30 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F485 平成4年 2884 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F486 平成4年 2772 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F487 平成4年 2215 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F488 平成4年 1620 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F489 平成4年 2753 JR東日本東北 7C11-0020 BASE METAL JR=ロゴ 文字盤JRロゴ入C 16000
F501 上野駅開業 100周年記念 58.7.28  弘済会販売品 7550-0010 ハードケース入り B 15000

ストップウォッチ

F591 昭42 分鉄 43      大分鉄道管理局                B 25000
F592 大鐵 昭和18 秒bQ0   大阪        SEIKOSHA 文字盤僅かにヒビC 50000
F593 昭29 148 国鉄     日本国有鉄道(静岡)LEMANIA  30秒計     B 35000
F594 昭37 35  国鉄     日本国有鉄道                 B 25000
F595 国鉄 昭26 341     日本国有鉄道    SEIKOSHA         C 20000
F596 杉教No.55        東武鉄道      SEIKO   手彫り、箱付き B 15000
F597 盛鉄65 41        盛岡鉄道管理局   微小ヒビ         C 12000
F598 昭42  95  東鉄    東京鉄道管理局   SEIKO           B 12000
F599×秩車   6         秩父鉄道      SEIKO   不動品     D 5000 


不動と明記しているもの以外は動作しますが、経年劣化のため遅れ、進みがあります。
動作確認は静置状態で行っているため、動作しているものでも実用にはそぐわないものもあります。
実用品ではなく、コレクション用中古品として販売していますので動作の保証は致しかねます。

状態標記は文字盤、風防、裏蓋の総合的に見た目でつけています。
現場で使用時の保守、修理、払い下げ後の不動品の修理、オーバーホールなどで純正の部品
(竜頭、文字盤、風防ガラス、針、内部ムーブメント部品)が使われていないものもあります、
この状態につきましては説明が不可能です、来店の上、手にとってご確認ください。

ねっとカタログのトップページへ。他の商品もご覧ください。
このページのトップへ移動

腕時計腕時計腕時計腕時計腕時計


ねっとカタログ 005−9
      


      
腕時計バンド無し
      
 (特記以外はシチズン製です)
番号  抹消線・×印は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示  状態 価格
F701 昭46 腕134 東南鉄   東京南鉄道管理局  手巻           C 12000
F702 5343  東北鉄      東京北鉄道管理局  手巻      昭和50年 C 7000
F703 JR東運 00635  昭和62年  JR東日本東京圏運行本部 クォーツ JR=ロゴ刻印C 8000
F704 昭49  193  幹広管  新幹線総局広島管理部手巻 風防ヒビ、針汚れ  D 9000
F705 昭44 腕203 水鉄    水戸鉄道管理局   手巻    文字盤縁汚れ C 5000
F706 JR熱輸区 036 平成7年 JR東日本熱海運輸区 クォーツ JR=ロゴ刻印  B 15000
F707 JR熱輸区 035 平成7年 JR東日本熱海運輸区 クォーツ JR=ロゴ刻印  B 15000
F708×JR東日本横浜支社 運139 2001 JR東日本横浜支社  クォーツ         B 10000
F709×JR東日本横浜支社 運184 2001 JR東日本横浜支社  クォーツ         B 10000
F710 JR東日本横浜支社 運5017 1998 JR東日本横浜支社  クォーツ         B 10000
F711 浜地  bQ8  平成4   JR東日本横浜地区  クォーツ         C 9000
F712 浜地  bS9  平成4   JR東日本横浜地区  クォーツ         B 9000
F713 浜地  bR1  平成4   JR東日本横浜地区  クォーツ         C 9000
F714×JR  01 083  平成14年  JR東日本     クォーツ         B 10000
F715・昭60  39  岡鉄    岡山鉄道管理局   クォーツ         C 11000
F716 昭57  89  岡鉄    岡山鉄道管理局   クォーツ         B 12000
F720×昭57  bS2  青函局  青函船舶鉄道管理局 クォーツ         B 18000
F721×旭鉄59  bQ5      旭川鉄道管理局   クオーツ  風防微小ヒビ C 6000
F725 昭46 腕135 東南鉄   東京南鉄道管理局  手巻   風防傷多数   D 7000
F728 昭51 727 国鉄(静岡) 静岡鉄道管理局   手巻   文字盤に僅かな傷C 7000
F729 東北鉄  1174      東京北鉄道管理局  手巻   文字盤青    A 12000
F730 東北鉄  1177      東京北鉄道管理局  手巻   文字盤青    A 12000
F732 東北鉄  1189      東京北鉄道管理局  手巻   文字盤青    A 12000
F733 東北鉄  1190      東京北鉄道管理局  手巻   文字盤青    A 12000
F734 東北鉄  1191      東京北鉄道管理局  手巻   文字盤青    A 12000
F735 東北鉄  1235      東京北鉄道管理局  手巻   文字盤青    A 12000
F737 東北鉄  1239      東京北鉄道管理局  手巻   文字盤青    A 12000
F738×東北鉄  1245      東京北鉄道管理局  手巻   文字盤青    A 12000
F739 東北鉄  1181      東京北鉄道管理局  手巻   文字盤青    B 12000
F743×昭48  501  米鉄   米子鉄道管理局   手巻           C 9000
F744×昭60 bS76 国鉄北釧  釧路鉄道管理局   クォーツ         B 8000
F745 JR東運 00387  昭和62年  東京圏運行本部 クォーツ   JR=ロゴ    B 8000
F746 腕78262  東南鉄    東京南鉄道管理局  手巻   風防ヒビ 不動 E 3000
F749×昭51  bW00  札鉄  札幌鉄道管理局   手巻           B 9000
F755 6342  東北鉄      東京北鉄道管理局  手巻      昭和51年 B 9000
F756 6287  東北鉄      東京北鉄道管理局  手巻 風防に僅かな汚れ  C 7000
F759×浜地  bU3  平成6   JR東日本横浜地区  クォーツ         B 9000
F761 JR東運 00354  昭和62年  JR東日本東京圏運行本部 クォーツ JR=ロゴ刻印B 8000
F766 JR東運 00399  昭和62年  JR東日本東京圏運行本部 クォーツ JR=ロゴ刻印B 8000
F767 JR東運 00403  昭和62年  JR東日本東京圏運行本部 クォーツ JR=ロゴ刻印B 8000
F775 JR東運 00218  昭和62年  JR東日本東京圏運行本部 クォーツ JR=ロゴ刻印B 8000
F776 昭52 0027 福鉄局   福知山鉄道管理局  手巻           B 12000
F780×昭57  74 国鉄(金局) 金沢鉄道管理局   クオーツ         B 12000
F781×昭51 1012  国鉄(長局) 長野鉄道管理局   手巻           B 12000
F782 平5  021  JR東海  静岡 JR東海静岡支社   クオーツ   JR=ロゴ刻印B 12000
F784 昭49 898 国鉄(静局) 静岡鉄道管理局   手巻 短針に微小汚れ   B 9000
F785 昭50 1609  国鉄(静局) 静岡鉄道管理局   手巻 風防ヒビあり    D 8000
F786 昭50 1661  国鉄(静局) 静岡鉄道管理局   手巻           B 10000
F787 昭51 613 国鉄(静局) 静岡鉄道管理局   手巻           B 10000
F788 昭51 635 国鉄(静局) 静岡鉄道管理局   手巻           B 10000
F790 昭51 648 国鉄(静局) 静岡鉄道管理局   手巻           C 9000
F791 昭51 655 国鉄(静局) 静岡鉄道管理局   手巻 風防ヒビあり    D 8000
F792 昭45  静局腕1387  国鉄 静岡鉄道管理局   手巻           B 12000
F793 昭52 430 国鉄(静局) 静岡鉄道管理局   手巻           B 10000
F795 昭50 1409  国鉄(静局) 静岡鉄道管理局   手巻           B 10000
F796 昭50 1518  国鉄(静局) 静岡鉄道管理局   手巻 微小ヒビあり    C 8000
F797 昭50 1559  国鉄(静局) 静岡鉄道管理局   手巻           B 10000
 
      
ねっとカタログ 005−10
      

      
腕時計バンド付
      
(特記以外はシチズン製です・バンドは純製品とは限りません)
番号 裏面刻印           使用箇所      種類          状態 価格
F801×JR東日本横浜支社 運5040 1997 JR東日本横浜支社  クォーツ   JR=ロゴ刻印C 12000
F802 浜地 bQ3 平成4     JR東日本横浜地区  クォーツ         C 10000
F803 JR熱輸区 037 平成7年 JR東日本熱海運輸区 クォーツ JR=ロゴ刻印  B 15000
F804 小田地  039  平成7年 JR東日本小田原地区 クォーツ  浅い刻印   B 13000
F805×昭50 bP2  国鉄北釧  釧路鉄道管理局   手巻           C 7000
F806 昭51 bQ8  国鉄北釧  釧路鉄道管理局   手巻           C 7000
F807 浜地 bR3 平成4     JR東日本横浜地区  クォーツ         C 10000
F808×昭50  1218  国鉄  日本国有鉄道    手巻           B 10000
F809×浜地  bU7  平成8年  JR東日本横浜地区  クォーツ         B 12000
F810×昭41 腕71 国鉄(水鉄) 水戸鉄道管理局   Citizen Ace 文字盤に傷有 D 18000
F811×浜地  bV3  平成8年  JR東日本横浜地区  クォーツ         B 12000
F812×JR西日本 bP F93-0025  JR西日本     クォーツ JR=ロゴ刻印  C 12000
F813×JR西日本 bP F93-0034  JR西日本  クォーツ JR=ロゴ刻印 微小欠けC 9000
F814 JR東運 00213  昭和62年  JR東日本東京圏運行本部 クォーツ JR=ロゴ刻印B 8000
F815×JR東運 00383  昭和62年  JR東日本東京圏運行本部 クォーツ JR=ロゴ刻印B 8000
F816×JR東運 00608  昭和62年  JR東日本東京圏運行本部 クォーツ JR=ロゴ刻印B 7000
F817×JR東運 00436  昭和62年  JR東日本東京圏運行本部 クォーツ JR=ロゴ刻印B 8000
F818×JR東日本 00-074 大宮車掌区 東日本大宮車掌区  クオーツ JR=ロゴ刻印  B 10000
F819×JR東日本 01-132 大宮車掌区 東日本大宮車掌区  クオーツ JR=ロゴ刻印  B 10000
F820×JR東日本 03-190 大宮車掌区 東日本大宮車掌区  クオーツ JR=ロゴ刻印  B 10000
F821×JR東日本 00-071 大宮車掌区 東日本大宮車掌区  クオーツ JR=ロゴ刻印  B 10000
F822 昭53  門鉄  91    門司鉄道管理局   手巻  ヒビ、文字盤難有 D 5000
F823×昭57  523  米鉄   米子鉄道管理局   クォーツ         C 9000
F824 腕78062  東南鉄    東京南鉄道管理局  手巻   ヒビ有り    D 5000
F825×腕4136   東北鉄    東京北鉄道管理局  手巻   ヒビ有り    D 5000
F826×6358  東北鉄      東京北鉄道管理局  手巻      昭和51年 B 10000
F827×H14 029  JR東海  東海旅客鉄道    クォーツ         B 10000
F828 H6  417  JR東海   東海旅客鉄道    クオーツJR=ロゴ刻印小傷 C 9000
F829 H6  231  JR東海  東海旅客鉄道    クオーツ         C 8000
F830 H6  190  JR東海   東海旅客鉄道    クオーツJR=ロゴ刻印小傷 C 9000
F831 H6  463  JR東海   東海旅客鉄道    クオーツJR=ロゴ刻印小傷 C 9000
F832×昭52  0130  大鉄  大阪鉄道管理局   手巻           C 14000
F834 H6  213  JR東海   東海旅客鉄道    クオーツJR=ロゴ刻印風防傷D 7000
F835 H6  384  JR東海   東海旅客鉄道    クオーツJR=ロゴ刻印風防傷D 7000
F836 JR九州  270  平成元年 九州旅客鉄道    5H23-7B7A A1JR=ロゴ刻印 C 18000
F837×昭50 腕145 関地自   国鉄関東地方自動車局 手巻          C 12000
F838 熊鉄  昭53.125    熊本鉄道管理局   手巻           C 13000
F839 H6 303 JR東海・飯田  JR東海飯田支店   クオーツJR=ロゴ刻印小傷 C 10000
F840 H6 332 JR東海・飯田  JR東海飯田支店   クオーツJR=ロゴ刻印小傷 C 10000
F841 6265  東北鉄      東京北鉄道管理局  手巻      昭和51年 B 10000
F842×6353  東北鉄      東京北鉄道管理局  手巻      昭和51年 B 10000
F843 6333  東北鉄      東京北鉄道管理局  手巻      昭和51年 B 10000
F844 昭52 0024 福鉄局   福知山鉄道管理局  手巻           B 13000
F845 昭45 金局腕957 国鉄  金沢鉄道管理局   手巻           B 15000
F846 昭49 146 国鉄(名局) 名古屋鉄道管理局  手巻 長針汚れ      C 10000
F847×昭50 腕192 水鉄    水戸鉄道管理局   手巻 文字盤変色     D 5000
F848 昭54 0296 福鉄局   福知山鉄道管理局  手巻           B 12000
F849×昭57  96  新幹    新幹線総局     クオーツ         B 10000
F850×JR東日本 00-062 大宮車掌区 東日本大宮車掌区  クオーツ JR=ロゴ刻印  B 10000
F851 H6  453  JR東海   JR東海       クオーツJR=ロゴ刻印小傷 C 8000
F852 H6  572  JR東海   JR東海       クオーツJR=ロゴ刻印小傷 C 8000
F853×H6  573  JR東海   JR東海       クオーツJR=ロゴ刻印   B 9000
F854×H15  539  JR東海  東海旅客鉄道    クオーツ         B 9000
F855 H6  739  JR東海   JR東海       クオーツJR=ロゴ刻印小傷 C 8000
F856 東北鉄  1178      東京北鉄道管理局  手巻   文字盤青    A 12000
F857 東北鉄  1238      東京北鉄道管理局  手巻   文字盤青    A 12000
 


不動と明記しているもの以外は動作しますが、経年劣化のため遅れ、進みがあります。
動作確認は静置状態で行っているため、動作しているものでも実用にはそぐわないものもあります。
実用品ではなく、コレクション用中古品として販売していますので動作の保証は致しかねます。

状態標記は文字盤、風防、裏蓋の総合的に見た目でつけています。
現場で使用時の保守、修理、払い下げ後の不動品の修理、オーバーホールなどで純正の部品
(竜頭、文字盤、風防ガラス、針、内部ムーブメント部品)が使われていないものもあります、
この状態につきましては説明が不可能です、来店の上、手にとってご確認ください。
商品の数が大変多いため、在庫の確認に時間がかかります。
「商品のご注文」「状態などのお問い合わせ」の際は、
あらかじめファックスか 【在庫照会メール送信フォーム】 
商品番号と商品名を送信して下さい。
直接電話での注文、問い合わせは受付けていません。
在庫がある場合は7日間商品をお取り置きします。
あとで、営業時間中に確認の電話をお願いします。
ご注文後一週間(7日間)を過ぎ入金がない場合はキャンセルとして
予約を取り消させていただきます。

商品番号に付いている記号、商品の状態標記についてはこちらをご覧ください。

ねっとカタログのトップページへ。他の商品もご覧ください。
このページのトップへ移動

通信販売可能商品をねっとカタログに掲載していますが、
放送装置など音質等の確認はご来店の上確認ください、
店頭販売のみで、通信販売はしません。。


乗車位置案内板は別ページに移転しました。

ねっとカタログ 005−11

その他関連商品

番号  抹消線・×印は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示  状態 価格
K101×車内検札鋏  花 に                    新宿−長野間  C 6000
K102×車内検札鋏  □ み                       水戸   C 6000
K103×車内検札鋏  □ ち                       千葉   B 5000
K104 車内検札鋏  花 う                            B 6000
K105 車内検札鋏  花 ろ                    上野−青森間  B 6000
K106b 車内検札鋏  花 と                            C 5000
K107 車内検札鋏  花 ほ              常磐線経由 上野−青森間  C 4500
K108×車内検札鋏  □ い                            A 4000
K109 車内検札鋏  ○ セ                     石北本線   C 4000
K110×車内検札鋏  ○ J                     上越新幹線  B 8000
K111×車内検札鋏  ○ T                     東北新幹線  C 6000
K112 車内検札鋏  ○ ネ                     根室本線   C 5000
K113 車内検札鋏  ○ ム                     室蘭本線   C 3000
K114 車内検札鋏  □ と                    東京(首都圏) C 3000
K115 車内検札鋏  ○ ソ                     宗谷本線   C 4000
K116×車内検札鋏  ○ ハ                     函館本線   C 4000
K117 車内検札鋏  ○ チ                     千歳線    C 4000
K118×車内検札鋏  花 へ                            B 5000
K119×車内検札鋏  ○ N                     新幹線    C 6000
K120×車内検札鋏  □ な                            C 5000
K122 概算鋏(車内補充券用のパンチ)                       C 3000
K123 概算鋏用 革製ケース                            B 1500
K126 改札パンチ                                 A 5000
K151 バッチ [気動車運転士]   国鉄                     B 1000
K152 バッチ [電車運転士]    国鉄                     B 1500
K153 バッチ [機関士・運転士]  国鉄                     B 1000
K155 バッチ [機関士]      国鉄                     B 1500
K157 バッチ [旅客車技術員]   国鉄  青地                 B 1000
K158 バッチ [列車掛]      国鉄  緑地                 B 1000
K159 バッチ [旅客案内]     国鉄  橙地                 B 1000
K161 腕章  [車掌]       国鉄                     A 2000
K162 腕章  [乗客専務]     国鉄                     A 3000
K163 腕章  [車掌長]      国鉄                     A 5000
K164 腕章  [旅客案内]     国鉄  橙地緑字               A 1500
K165×腕章  [乗客案内]     国鉄  赤地白字               A 2000
K166×腕章  [乗客案内]     国鉄  青地白字               A 2000
K167 腕章  [機関士]      昭和42年                   C 3000
K170 襟章  [国鉄動輪マーク]  モール   2個組              A  800
K171 襟章  [国鉄動輪マーク]  金属    2個組              A 1000
K172 襟章  [学マーク]    (鉄道学園) 2個組              A 1000
K173 襟章  [桐図柄]     七宝焼    2個組              A 1500
K175 襟章  東京都交通局 旧タイプ  七宝  2個組              A 3000
K176b 襟章  営団地下鉄金属 [S]  周囲モール                A 3000
K181×肩章  [車掌長]                      新幹線    A 2500
K182 肩章  [客専]                       新幹線    A 2000
K184×肩章  [運転士] 小                    新幹線    A 2500
K189 制帽  国鉄一般  3号 57cm                       B 3500
K190 司法巡査章    金属製  動輪マーク銀色  紙箱付            A 6000
K191 司法警察員章   金属製  動輪マーク金色  紙箱付            A 6000
K192 司法警察員章   金属製  動輪マーク金色  紙箱付 [仙]と数字刻印入り A 7000
K193 司法巡査章    刺繍製  動輪マーク銀色                 A 3000
K194 司法警察員章   刺繍製  動輪マーク金色                 A 3000

ねっとカタログ 005−12

その他関連商品
                      
番号  抹消線・×印は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示  状態 価格
K300 都電車庫銘板[東京都交通局/駒込電車々庫/KOMAGOME/Street-Car Depot        
         /Traffic Bureau Tokyo]      40×56cm 木製彫刻板    C150000
K302×都電系統板[19/週刊文春]×裏無                     C 50000
K303×都電行先板[千駄木二丁目←上野公園−外神田二丁目−小川町−日比谷−三田](37系統)  
       ×[白山曙町←文京区役所−神保町−神田橋−日比谷−三田](2系統)  C 55000
K304×都電行先板[(40)銀座←神明町]×[(40)神明町←銀座]ローマ字入り  C 55000
K305×都電行先板[東京駅八重洲口←神田橋−神保町−文京区役所−池袋駅]          
       ×[神保町←文京区役所−池袋駅]                  C 50000
K306×都電行先板[上野広小路←神明町車庫−千石一丁目−大塚三丁目−護国寺−池袋駅]カスレ 
    ×[神明町車庫−千石一丁目−大塚三丁目−護国寺−池袋駅]裏面錆や塗料付着 E 25000
K307×都電行先板[新宿駅←若松町−飯田橋−万世橋−岩本町−水天宮](13系統)       
       ×[新宿駅←若松町−飯田橋−御茶ノ水−秋葉原駅西口](13系統)   D 45000
K308 横浜市電行先板[(6)滝頭−初音町−桜木町−浦舟町−葦名橋(8)]         
           両面同じ系統行先     欠け数か所有り    琺瑯板   C 60000
K310×横浜市電行先板[(ホ)/横浜駅−高島町−上原−長者町−山元町]           
     ×[(3)/生麦−横浜駅−上原−長者町−山元町]      琺瑯板   B 50000
K311 横浜市電 [◎選手/役員 専用車]   16.5×56cm鉄板吹付け文字          
                       昭和30年 神奈川国体        C 10000
K312b 横浜市電系統板[10/新三共胃腸薬]×[10補/新三共胃腸薬] 焼付塗装板   B 45000
K313 横浜市電系統板[2/新三共胃腸薬]×[3/新三共胃腸薬]  焼付塗装板   C 45000
K314 横浜市電系統板[1/新三共胃腸薬]×[12/新三共胃腸薬]  焼付塗装板   B 45000
K315b 横浜市電系統板[1補/新三共胃腸薬]×[12補/新三共胃腸薬]焼付塗装板   B 45000
K316 横浜市電系統板[補/長者町1丁目/ヴィオラ靴クリーム]               
          ×[補/滝頭車庫/ヴィオラ靴クリーム]    焼付塗装板   C 50000
K348 東葉高速銘板[定員 144人/形式1000/自重30.0瓲]                  
           元東西線5000形  155×270mm    ステンレス板赤色白字   C 5000
K349×東葉高速銘板[定員 144人/形式1000/自重38.0瓲]                  
           元東西線5000形  155×270mm    ステンレス板赤色白字   C 5000
K353 営団地下鉄銘板  [定員 144人/形式5600/自重31.5瓲]               
            東西線5000形  155×270mm    ステンレスエッチング板  B 10000
K354 営団地下鉄銘板  [定員 144人/形式5600/自重36.0瓲]               
            東西線5000形          ステンレスエッチング板  B 10000
K357 営団地下鉄銘板  [S/定員 100人/形式01 600/自重26.0t]             
            銀座線01形            アルミエッチング板  B 18000
K358 営団地下鉄銘板  [S/定員 102人/形式01 500/自重28.5t]             
            銀座線01形            アルミエッチング板  B 18000
K359 営団地下鉄銘板  [S/定員 102人/形式01 300/自重21.1t]             
            銀座線01形            アルミエッチング板  B 18000
K360 営団地下鉄銘板  [定員 136人/形式 6100 /自重26.3t]               
            千代田線6000形           アルミ板緑字     D 15000
K362 営団地下鉄社紋[S]マーク 東西線05系正面用  20×32cm アルミ鋳物 白色 B 25000
K363 東京メトロ社紋[M]マーク 東西線5000形側面用      17×17cmアルミ製 B 20000
K364 東京メトロ社紋[M]マーク 有楽町7000形側面用      26×26cmアルミ製 B 30000
K365×営団地下鉄社紋[S]マーク 日比谷線3000形側面用  一部浮き上がり         
          80×130mm  紺色アクリル板 ステンレス切抜き貼付け      C 15000
K367×京王帝都電鉄社紋  23.5×20.5mm アルミ鋳物クリーム色  5000系      C 60000
K372×西武鉄道社紋  直径18cm ステンレスエッチング板  黄色地黒字       B 15000
K373×西武鉄道社紋  直径18cm プラスチック貼り合わせタイプ     赤色地白字 B 18000
K374×[K.T.R] 切抜き文字のみ  ・一個無し  文字に歪み有り       E 5000
K375×[北総鉄道] 社名板  16.5×52cm                         
       [北総開発鉄道]のステンレスエッチング板の上にシール貼り      B 35000
K376 横浜市営地下鉄社紋 側面用 直径20cm  5mm厚 アルミ製 青地Yマーク    C 15000
K387 新京成電鉄社紋              直径 125mm アルミ製 白色    C 5000

ねっとカタログ 005−13

その他関連商品
  放送関係機器は店頭販売のみ、通信販売はしません。    
番号  抹消線・×印は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示  状態 価格
K450 [PA−2形拡声装置/昭和50年/カンノ製作所](客車用オルゴール)         
        AC100V電源+付属マイク   モニタスピーカ内蔵    動作確認済みC150000
K451 [PA−2A形拡声装置/昭和62年製](客車用電子音オルゴール)           
        AC100V電源+付属マイク   モニタスピーカ内蔵    動作確認済みC150000
K452 485系電子音放送装置一式 青森運転所                       
   [春の歌/春/主よ望みの喜びを/美しき青きドナウ(4曲)]+[出力増幅器]     
    +[マイク]+(簡易電源)+(小型スピーカ)  配線コード付き      B150000
K453×[オルゴール/昭和56年/八幡電気産業]  185系電車埋め込み式   鉄道唱歌 C 60000
K454 [制御増幅器/昭和59年/八幡電気産業] 気動車用受話器内蔵型 音飛び無し  C 25000
K455 485系電子音放送装置一式 金沢運転所  パネルに各部品を取付け          
   [春の歌/春/主よ望みの喜びを/美しき青きドナウ(4曲)]+[出力増幅器]     
    +[マイク]+[マイク置台]+(電源)+(スピーカ付) 配線済み     B180000
K456 [オルゴール/昭和52年/八幡電気産業](サロ581-101)+[マイク]      B 80000
K457 [制御増幅器/昭和53年/八幡電気産業] 気動車用受話器内蔵型            
                  音飛び無し  コード断線接触不良       C 15000
K480 ATS−P表示灯[P電源/パターン接近/ブレーキ動作/ブレーキ開放/        
        /ATS−P/故障]   下部取付け金具は無し 表示灯箱のみ   C 5000
K497 ハウステンボスエンブレム(783系側面用)           アルミ製  B 80000
K498 ハウステンボスエンブレム(485系側面用)            砲金製  B 70000
K499 ハウステンボスエンブレム(485系側面用)            砲金製  B 70000
K507 ボンネットタイプヘッドマーク用ゴムパッキン  新品未使用          A 15000
K509b 国鉄機関車ブレーキ弁ハンドル 単弁・自弁2本組み         三菱製  C 40000
K511×国鉄汽笛(AW−2)ホイッスル                  三菱製  B 25000
K512 国鉄汽笛(AW−2)ホイッスル (ディーゼル機関車:油煙汚れ)  三菱製  C 25000
K513 国鉄一般用ブレーキハンドル(電車・気動車タイプ)  日本エヤーブレーキ製  D 18000
K514 国鉄一般用ブレーキハンドル+気動車変速直結切換ハンドル           B 40000
K515 国鉄一般用ブレーキハンドル(電車・気動車タイプ)  日本エヤーブレーキ製  B 30000
K516 国鉄一般用ブレーキハンドル(電車・気動車タイプ)         三菱製  C 25000
K517 国鉄一般用ブレーキハンドル(電車・気動車タイプ)  日本エヤーブレーキ製  C 25000
K518 国鉄一般用ブレーキハンドル(電車・気動車タイプ)  日本エヤーブレーキ製  A 35000
K519 気動車変速直結切換ハンドル                         A 9000
K520×気動車変速直結切換ハンドル                         B 9000
K522 蒸気機関車安全弁                              C 50000
K523 蒸気機関車安全弁 内部バネ抜き取り、表面は磨いてあります。(装飾用に加工) B 35000
K524 ローレル賞プレート[LAUREL PRIZE ローレル賞/1989/鉄道友の会] 783系  C 23000
K525 ローレル賞プレート[LAUREL PRIZE ローレル賞/1989/鉄道友の会] 783系  B 28000
K526 JR九州スハネ25・ソロ 室内用装飾絵画、パネル付き            C 10000
K527 JR九州スハネ25・ソロ 2階室階段照明付き絵画 AC100V配線済みランプ点灯 C 30000
K528 JR九州スハネ25・ソロ 2階室階段照明付き絵画 AC100V配線済みランプ点灯 C 15000
K529×車内温度計・液晶デジタル、ソーラー電池式  [JR西日本]         C 3000
K530×車内路線図[八高線・川越線停車駅のご案内] 15×103cm アルミ製枠付き    B 6000
K534×海峡用50系[青函トンネル内列車位置表示]37×75.5×12cm  未配線      B 30000
K535 0系新幹線[座席指定用表示器/50年2月/日本交通機械] スリムライン形       
       指定席=緑色/自由席=黄色 AC100V配線切替えスイッチ付き      C 40000
K536 SLヘッドライト[LP42タイプ]電球付き、未配線点灯未確認 (32V 電球) B 45000
K537 ヘッドライト 京成電鉄 青電 上部一灯式  電球無し            C 25000
K538 ヘッドライト[前灯/74年5月/小糸工業]  485系砲弾形 AV100V配線済み点灯 C 50000
K539 ヘッドライト[LP42類似タイプ] 昭和28年森尾電機製造  AC100V配線済み点灯  
     旧型電車先頭部・搭載用台座付き(東武鉄道で使用と思われます)      B 45000
01/15(Sun) 22:18 ご予約承りました、取り置きしています。 K540※編成札[254]×[マリ254] 15×20cm 黄色アクリル板 黒彫り文字   B 10000
K541×行先板挿入枠 + 愛称板挿入枠  九州シーサイドライナー色             
     プラサボ[快速シーサイドライナー](長崎×佐世保)付き         C 20000
K542 行先板挿入枠 + 愛称板挿入枠 + 号車札挿入枠 169系信州色      B 35000
 
ねっとカタログ 005−14

その他関連商品
                   
番号  抹消線・×印は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示  状態 価格
K543b 号車札挿入枠  183系あずさ色 (号車札付き)              B 5000
K544×旧型客車愛称板挿入枠    鋳鉄製、紺色                  C 30000
K545×愛称板挿入枠 湘南橙色                           B 10000
K546×愛称板挿入枠 特急赤色                           B 20000
K547×愛称板挿入枠        113系スカ色                 B 5000
K548 日報袋[事業用/代引収支日報在中/○北/○荷/(   )駅←→東京北局審査課代引] 
                北局青色 布製 マジックテープ留め  26×13.5cm A 1000
K549 旬報袋[事業用/荷物収入旬報/○北/(   )駅←→審査課]            
         人工皮革、革ベルト留め                30×29cm A 3000
K551 日報袋[事業用/○北/貨物日報在中/(   )駅←→東京北局審査課・貨物]     
                北局青色 布製 マジックテープ留め  30×16cm  A 1000
K552 [小形合図燈(検査燈兼用)]  白光電器工業製       単一電池2個使用 B 6000
K553c [小形合図燈(検査燈兼用)]  白光電器工業製       単一電池2個使用 D 4500
K556 [合図灯充電器](AAS−3B形) 五連式                 D 10000
K558 日付印字器[天虎工業・TA1]製造年式1985                     
        昭和50〜60年代 平成〜20年代 変換レバー付き           B 30000
K563×上野駅ホーム行先表示幕 東北・高崎・信越・上越線各駅 86コマ 13.14.15番線 B 30000
K565 [SH322D車掌スイッチ]91年12月大光電気製  クハ169       B 5000
K566 [SH290車掌スイッチ]小糸製作所製       気動車用  キー付き  B 10000
K567 [SH23B車掌スイッチ]昭和29年7月、森尾電機製   車種不明     C 4000
K573×[警戒/強風](気象警戒告知板、赤)直径38cm琺瑯板             B 6000
K574 列車停止標識・昭和44年 渡邊燈器製      灯具配線済み AC100Vで点灯 C 5000
K575 腕木信号機 腕部分のみ、レンズ部分は有りません                   
               赤色白帯、裏面白色黒帯  鉄板琺瑯製 長さ120cm   D 15000
K576 車止標識灯                    新品    灯具台座付  B 20000
K577 転轍標識板  琺瑯製[青丸に白帯][矢羽根橙色に黒帯] 取り付けボルト付き C 10000
K578 転轍標識板  琺瑯製[青丸に白帯][矢羽根橙色に黒帯] 取り付けボルト付き C 8000
K579 タブレットキャッチャー(キハ181−7)                  D 20000
K582 タブレット 通票○18                           B 10000
K583 タブレット 通票△9                            B 12000
K584 タブレット 通票□18                           B 10000
K585 タブレット 通票□12                           B 10000
K586 タブレット 通票□14 岩脇・富高  駅名彫刻、縁取り有り             
            現:南日向・日向市 昭和38年改称             C 45000
K587 タブレット 通票△7                            B 15000
K588 タブレット 通票○11 三納代・高鍋 駅名彫刻、縁取り有り             
                 三納代=日向新富 昭和36年改称         C 45000
K589 タブレット 通票△22                           C 16000
K590 タブレット 通票○10                           B 10000
K591 タブレット 通票四種(楕円) 12      337と1197の刻印    C 35000
K592 タブレット 通票○5 大池・黒石 彫刻入り、熊本電鉄(大池=廃止)     B 38000
K593 タブレット 通票△8  高鍋・川南   駅名彫刻、縁取り有り        C 40000
K594 タブレット 通票△13 美々津・岩脇  駅名彫刻、縁取り有り            
                  岩脇=南日向 昭和38年改称          C 45000
K595 タブレット 通票□23    北海道で使用                 B 12000
K596 タブレットキャリア(名古屋鉄道三河線)「碧南」の記入・周囲の革に破損箇所有り    
                               タブレット△14付き D 30000
K597 タブレットキャリア九州タイプ  57.4.13 /佐々駅 のマジック書き      B 25000
K598×タブレットキャリア北海道タイプ  樺岡(天北線)らしい書き込みあり     D 15000
K599×タブレットキャリア      プラスチック製通票入り  使用会社不明    B 10000
                                              
ねっとカタログ 005−15

その他関連商品

番号  抹消線・×印は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示  状態 価格
K601 近鉄正面行先板[あべの 長野] 焼付塗装板  紺地白字           C 18000
K603 阪急正面行先板○型「特急/須磨浦公園−梅田」特急赤字白抜きアルミ板シール貼りA130000
K604 阪急正面行先板○型[臨時/快急/三宮−梅田]                    
         ×[臨時/快急/三宮−西宮北口]     アルミ板シール貼り  B100000
K605×阪急正面行先板○型[回送]×[急/嵐山/梅田]紅葉柄 アルミ板シール貼り  B 35000
K607 阪急正面行先板□型[河原町I梅田]                         
           ×[正雀I梅田]       アルミ板シール貼りめくり式  C 25000
K608b 阪急正面行先板□型[高槻市I梅田]  駅名縦書き   アルミ板シール貼り  B 20000
K609 阪急正面行先板□型[池田I梅田]×[雲雀丘花屋敷I梅田]              
           ×[宝塚I梅田]       アルミ板シール貼りめくり式  C 30000
K610 阪急正面行先板□型[池田 大阪/間]   駅名縦書き、中央下部に間         
          ×[雲雀丘花屋敷 大阪/間]    プラスチック板めくり式  B 30000
K611 阪急正面行先板□型[須磨浦公園I梅田]        アルミ板シール貼り  C 30000
K620 西武種別板6種                   準急角に小欠け         
   [快速急行][通勤急行][通勤準急][急行][準急][快速]        C170000
K621 西武種別板[急行]×[急行]      赤地白抜き       角に欠け  C 20000
K623 西武種別板[快速]×[快速]      青地白抜き             B 30000
K624 西武種別板[快速]×[快速]      青地白抜き     片面角に欠け  C 25000
K625 西武種別板[快速]×[快速]      青地白抜き             B 33000
K626×西武種別板[快速急行]×[快速急行]  赤地白抜き             B 35000
K627 西武種別板[通勤急行]×[通勤急行]  赤地白抜き             B 35000
K628 西武種別板[通勤準急]×[通勤準急]  緑地白抜き             B 35000
K629 西武種別板[準急]×[準急]      緑地白抜き             B 30000
K633 西武正面行先板[上石神井]×[西武新宿] FRP板紺字      周囲摩耗 D 40000
K634 西武正面行先板[新所沢]×[西武新宿]  FRP板紺字      周囲摩耗 D 40000
K637 西武正面行先板[西武新宿]×[田無]   FRP板紺字      周囲摩耗 D 35000
K638×西武正面行先板[急行/西武新宿/SEIBU-SHINJUKU/EXPRESS ] FRP板紺字      
         ×[準急/本川越/HON-KAWAGOE /SEMI EXPRESS] 周囲赤色    C 80000
K639×西武正面行先板[国分寺/萩山/間/KOKUBUNJI /HAGIYAMA]  FRP板紺字      
         ×[回送/CAR BARN]               紺枠、赤字  C100000
K640 西武正面行先板[稲荷山公園]×[池袋]   ヒビ補修あり  FRP板紺字  D 50000
K641×西武正面行先板[玉川上水I多摩湖]×[西武新宿]ローマ字入りFRP板紺字  C 60000
K649 東武行先板[柏]×[野田市]       36×30cm鉄板手書き        D 8000
K657 東武行先板[春日部]×[回]                   FRP差込み D 18000
K658b 東武行先板[七光台]×[回]             プラスチック板差込み D 18000
K659 東武行先板[清水公園]×[野田市]                FRP差込み D 20000
K660 東武行先板[柏 清水公園 間]×[柏]              FRP差込み D 20000
K661 東武行先板[六実 船橋 間]×[船橋]  41.5×31cm       FRP差込み D 15000
K662 東武行先板[浅草]×[竹ノ塚]       41×30cm キセ常備  FRP差込み B 25000
K665 東武行先板[七光台]紺字×[回]赤字         アルミ板吊り下げ   D 20000
K671 東武行先板[下今市]×[鬼怒川温泉]15×31.5cm アクリル板運転台内吊り下げ形B 15000
K672×東武種別板[準急](青字)×[裏無](下部青色)  414×306mm   FRP差込み C 6000
K673 東武種別板[回/新栃木検修区]×裏無  ペンキ手書き36.5×30.5cm吊下げ鉄板 C 10000
K674 京成電鉄正面種別板[臼井]     中央部に文字カスレ               
    ×[通勤特急/COMMUTER EXPRESS] 印刷シール貼り表面コーティングにシワ汚れD 15000
K676 京成電鉄正面行先板めくり式[(赤)][大和田][宗吾参道][西馬込][佐倉][高砂][千葉中央] 
    [金町][押上][上野][青砥][成田][津田沼][東中山][成田空港][(白)][(白)]  C250000
K677 北総開発鉄道正面行先板[松戸] 34×33.4cmアルミ板 白地水色字 平成3〜4年B 40000
K678×京王帝都正面種別板[臨](略字)白地赤字、上部クリーム色 40×31.5cm琺瑯板 C 20000
K679 京王帝都正面種別板[試]    白地赤字、上部クリーム色 40×31.5cm琺瑯板 C 20000
K680×京浜急行正面種別板[快特]×[特急]・[回送]×[(赤白)]2枚のみ 枠付きC150000
K681 京浜急行正面種別板[特急] 紺枠白地赤文字 45×40cm 塗装板錆多い     D 35000
K682 京浜急行側面種別[海水浴特急]×[海水浴特急]         枠付き   B 18000
K683×高松琴平電鉄正面行先板[六万寺行]青×[回送]紺 55×35cm アルミ板白字  C 12000
K684×高松琴平電鉄正面行先板[大町行]青×[試運転]紺 55×35cm アルミ板白字  C 12000
K685×高松琴平電鉄正面行先板[岡本行]×[瓦町行] 55×35cm アルミ板緑地白字  A 12000
K691×湘南モノレール正面行先板[大船−湘南/江の島]   平成17年3月11日証明書付き   
              ×[湘南/深沢] 桃色桜イラスト入り鉄板  20×40cm B 15000
K694×岳南鉄道正面行先板[岳南江尾]×[吉原]  40×35cm 鉄製めくり式     C 30000
K696×十和田観光電鉄正面行先板[MISAWA/十和田市−三沢/TOWADASHI] 漢字は縦書き     
         42.5×32.5cm  表面保護アクリル板金属枠入り イベント販売品  A 28000
K697 秩父鉄道正面種別板[各停]×[臨時] 3000系用 アクリル製         B 25000
K698 名鉄行先板[小牧](横書き)×[裏無]30×45cmプラスチック板・通常板の下部切断C 15000
 
ねっとカタログ 005−16

その他関連商品
                   
番号  抹消線・×印は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示  状態 価格
区名札                                          
K701×[高機]   琺瑯 黒地白浮字  EF65 528の裏書きと使用の証明書付き    C 34000
K702 [函]×[SL函館大沼号]                   記念品   C 6000
K703 [敦]    琺瑯 黒地白浮字                敦賀機関区  B 30000
K704 [函/函館運転所]×[SL函館大沼号]2008年summer             C 6000
K705 [田]    プラスチック板  黒地白字    貼り合わせ板 ヒビあり   C 12000
K706 [五]    琺瑯 黒地白浮字               五稜郭機関区  B 30000
K707×[東新]   塗装 黒地白字                東新潟機関区  A 7000
K708×[苗]    琺瑯 黒地白彫字 中央部横一本の琺瑯欠け、左下琺瑯欠け        
                ++に田の書体                 D 100000
K709 [青函]   琺瑯 黒地白彫字   右下に穴明け     青函運転区    C 45000
K711×[富二]   琺瑯 黒地白彫字 水垢汚れ         富山第二機関区  C 35000
K712×[盛]    琺瑯 黒地白彫字                盛岡機関区  C 30000
K713×[高二]   琺瑯 黒地白浮字              高崎第二機関区  B 15000
K715 [入/10]  琺瑯 紺地白彫字 入換仕業札            函館   C 15000
K751 区名札受け  交流赤色 鋳鉄製                       C 25000
K752×区名札枠付 [大] 焼付塗装未使用 黒地白字 DL朱色 砲金製 大分運転所 C 20000
K753 区名札枠付 [新] 琺瑯 黒地白浮字  (鉄製直流更新灰色) 新鶴見機関区 C 30000
K754×区名札枠付 [高機] 鉄板手書き EF641010で使用の証明書付き            
              砲金茶色  EF6556 で使用の証明書付き        C 50000
K756×区名札枠付 [品] 琺瑯黒地白浮字   (鋳鉄メッキ朱色)  品川機関区  C 35000
K804 旧型国電前頭板 辰野×豊橋     横書き アルミ板 白板黒文字 腐食剥れ D 25000
K805 旧型国電前頭板 中部天竜×豊橋   横書き   琺瑯 白板黒文字      D 60000
K806 旧型国電前頭板 上諏訪×豊橋    横書き   琺瑯 白板黒文字      C 50000
K807 旧型国電前頭板 辰野×平岡     横書き   琺瑯 白板黒文字      C 50000
K808 旧型国電前頭板 [鶴見−武蔵白石]                         
          ×[鶴見−浜川崎]    琺瑯 六角形枠に黒文字 57.5×50cm C150000
K809×旧型国電前頭板 [國分寺/FOR KOKUBUNJI]            57.5×50cm     
          ×[千駄ヶ谷/FOR SENDAGAYA] 琺瑯  黒角文字 中央橙色◇柄 C280000
K810×旧型国電前頭板 [自然科学/河口湖]    琺瑯  白地紺文字 57.5×50cm B280000
K811×旧型国電前頭板 [武蔵小金井/FOR MUSASHI-KOGANEI]       62.5×48.7cm    
          ×[荻窪/FOR OGIKUBO] (4)琺瑯  黒丸文字 中央橙色◇柄 A150000
K815×旧型国電運転台用行先板[鹿島神宮/FOR KASHIMAJINGU]水色白彫字           
          ×[佐原行/FOR SAWARA]緑板白彫字   (13)    琺瑯凸板 B 48000
K816×旧型国電運転台用行先板[四街道行/FOR YOTSUKAIDO](9)              
          ×[佐倉行/FOR SAKURA](9)     黄色黒浮字 琺瑯凸板 C 40000
K820 [婦人子供専用車/LADIES&CHILDREN ONRY] 中央線                  
               25×53cm アルミ板吹付け文字、両面   金具欠落  C 30000
K851 新幹線行先板[特急  こだま 207/新大阪]     205×325mm アルミ板 A 40000
K852 新幹線行先板[特急  こだま 103/新大阪]     205×325mm アルミ板 C 40000
K853 新幹線行先板[特急  こだま 142/東京 ]     205×325mm アルミ板 C 35000
K854 新幹線行先板[特急  こだま 202/東京 ]     205×325mm アルミ板 B 40000
K855×新幹線行先板[特急  こだま / 東京−三島]     205×325mm アルミ板 B 70000
K856×新幹線行先板[超特急 ひかり  14/東京 ]     205×325mm アルミ板 C 70000
K857×新幹線行先板[超特急 ひかり  15/新大阪]     205×325mm アルミ板 A 70000
K858×新幹線行先板[超特急 ひかり  51/新大阪]     205×325mm アルミ板 A 70000
K859×新幹線[座席指定/RESERVED]×[裏無]         155×224mm アルミ板 C 15000
K861×反転フラップ式表示器[ひかり/HIKARI][こだま/KIDAMA][回送]          
      [ひかり/HIKARI Rail Star][団体][調整中]            C 3000
K881×車内行先板[函館行]×[釧路行] ○釧     9×25cmプラスチック板  C 3000
K882×車内行先板[上野−山形]×[上野−郡山] ○形 9×25cmプラスチック板  C 3000
K915 車内案内板[一部禁煙席/6番〜8番ABC] 9×24.5cmプラスチック板彫刻  B 3000
 
ねっとカタログ 005−17

その他関連商品

番号  抹消線・×印は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示  状態 価格
K918 洗面セット[トワイライトエクスプレス用]                未使用 3500
K919 アメニティグッズ[カシオペアスイート用]                未使用 3000
K920 洗面セット[はくつる 個室寝台用]運転開始初期に使用していたタイプ   未使用 2000
K921×都電マスコンハンドル[天板](制御器/型KR8/三菱電機株式会社製作)       
        +[ハンドル]+[逆転レバー]三点セット   接点本体は無し   C 25000
K922×都電[わりびき]×[割引時間/始業から1時間]17×21cm 吊下げ金具1個欠落 D 3000
K923×都電停留所板[赤坂見附]             121×39cm 琺瑯板     B 40000
K924 [台車要目表/TS-803]     京王帝都5100系台車    真鍮エッチング板 C 1000
K925×[TS-803/東急車輌/昭和42年] 京王帝都5100系台車銘板 ステンエッチング板 C 3000
K926×[TS-803/東急車輌/昭和45年] 京王帝都5100系台車銘板 ステンエッチング板 C 3000
K927 [住友金属/昭和36年4月製造] 東武2000系台車銘板  9×15cm楕円 砲金製 C 1000
K929 大阪市営地下鉄[形式 5000/定員 120人/自重 3(6).0Ot /製造 昭和39年7月]    
                     125×220mm  アルミエッチング板 淡緑色 B 8000
K930 大阪市営地下鉄[形式 6100/定員 150人/自重 29.Ot/製造 昭和44年10月]      
                      125×220mm  アルミエッチング板 青色 B 6000
K931×京浜急行[形式デハ1500/自重31.0瓲/定員 140人]18×15cmステンレス板    B 6000
K932 営団地下鉄銀座線検査札 [65−10/61−10/中工]14×9.5cm 札入れ付 2000型 D 5000
K934 台車銘板[大阪/株式会社/住友製鋼所/大正拾五年四月製造/bR75]        
              標記は右書き      90×137mm  真鍮エッチング板 C 10000
K935 多摩モノレール銘板 15×22cmアルミエッチング板 年月はシール貼り 2枚セット    
   [形式1100/定員 99人/自重 28.2t/全般検査(2001)年(10)月/重要部検査 年 月]  
   [形式1300/定員 109人/自重 27.5t/全般検査(1998)年(11)月/重要部検査 年 月]8000
K936×多摩モノレール銘板 15×22cmアルミエッチング板 年月はシール貼り          
   [形式1300/定員 109人/自重 27.5t/全般検査1999年4月/重要部検査 年 月]B 2000
K937 新京成[列車無線切換スイッチ/新京成SR/北総IR]表示灯付          C 3000
K938c 新京成切替えレバー式スイッチ[新京成/京成]表示灯付            B 2000
K939×西武鉄道[列車番号設定器] 1998年NEC製                 B 2000
K948×ブレーキハンドル+逆転ハンドル        営団地下鉄丸ノ内線 500形等用 C 50000
K949×ブレーキハンドル(刻印:327)+逆転ハンドル(刻印:309)名古屋市営地下鉄   C 70000
K951×ブレーキハンドル+逆転ハンドル  大阪市交通局 30・50・60型用       B 50000
K952×東武鉄道8000系主幹制御器[MA形 DF-12式/昭和39年12月/日立製作所]         
                   マスコンキー付き              C 17000
K956×[SH290車掌スイッチ]昭和36年12月小糸製 雄別→筑波キハ 810形   キー付き C 10000
K957 車掌スイッチ[京王帝都電鉄]SH52形車掌スイッチ 昭和41年7月小糸製作所製造 C 5000
K959 車掌スイッチ[営団地下鉄]S535型A1-M式 昭和57年東洋電機製造 丸ノ内線キー付C 15000
K960 車掌スイッチ[東武鉄道]S551型 C-M式  昭和62年東洋電機製造        B 5000
K961 車掌スイッチ[東武鉄道]S551型 C-M式  昭和57年東洋電機製造        B 5000
K962×車掌スイッチ[都営浅草線]MCS54       92年森尾電機製造   キー付き C 10000
K964×東武鉄道[タイフォン(笛)]2連式                     C 5000
K965 [急行/りょうもう] 15×26cm 焼付塗装板   文字カスレあり       C 10000
K969 都営地下鉄三田線[おおてまち] 60×20cm アクリル板 白地紺貼り文字    B 8000
K972×丸ノ内線車内路線図 [池袋−荻窪/方南町] 135×998mm プラスチック板    B 2000
K973×丸ノ内線車内路線図 [荻窪/方南町−池袋] 135×998mm プラスチック板    B 2000
K974 丸ノ内線車内路線図 02系用表示器                     B 10000
K976 [運転室/非常の場合以外は立ち入らないでください]                 
          国鉄特急電車用         9×23cmアクリル製、白地紺字 B 5000
K985 車内案内板[イベントカー/Event Car/スーパーエクスプレスレインボー]       
          125×350mm アクリル板                     B 20000
K989 [鐵道荷役燈/昭和24年製]                        C 4000
 
ねっとカタログ 005−18

その他関連商品 資料等

車両パンフレット類

番号  抹消線・×印は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示  状態 価格
L201 [DF200形式/電気式ディーゼル機関車/日本貨物鉄道株式会社/          
              川崎重工株式会社/株式会社東芝]     8頁A4判 C 2000
L202b [3500系/VVVF INVERTER CAR /MEITETSU/名古屋鉄道]  見開き8頁A4判  B 1500
L203 [DEBUT /HOLLAND VILLAGE EXPRESS /TYPE:183-1000 ・・・FROM JR KYUSYU]      
       キハ183-1000 オランダ村特急 車両パンフレット 見開き12頁A4判  B 3000
L204 [ほくほく線/インバータ制御直流電車/ HK100形/                  
            北越急行株式会社] 車両パンフレット  見開き8頁A4判 A 2000
L205 [阿武隈急行/8100]       車両パンフレット  見開き8頁A4判 A 1500
L206 [NISHITETSU 3000]西鉄3000系 2006年3月 車両パンフレット  12頁A4判 A 2000
L207 [2300 SERIES /NANKAI]  車両パンフレット  見開き8頁A4判 B 2000
L208 [ODAKYU SUPER EXPRESS 50000/ROMANCECAR VSE]小田急   14頁A4判横 B 3000
L209 [ODAKYU SUPER EXPRESS 50000/ROMANCECAR VSE]小田急見開き4頁A4判横 B 1000
L210 [NEW LIMITED EXPRESS /12000 /近畿日本鉄道株式会社]     24頁A4判 C 4000
L211 [特急/新こうや号/ 30000系/1983 南海電気鉄道株式会社]  8頁A4判横 B 2000
L212 [南海軌道線/501型新造電車/南海電氣鉄道株式会社]復刻版  32頁A4判 A 1000
L213 [2000形/名古屋市交通局]      車両パンフレット     10頁A4判 B 2000
L214 [阪急電車京都線 新型特急/6300系車両/MARCH 1976]  6頁B5〜A4判横 B 3000
L215 [6000形/VVVFインバータ車両/名古屋市交通局]表紙傷あり 見開き8頁A4判 C 1000
L216 [ACトレイン・E993系試験電車] 車両パンフレット  見開き8頁A4判 B 1000
L217 [6000形/VVVFインバータ車両/名古屋市交通局]      見開き8頁A4判 B 1500
L218×[新パノラマ/super /1000−1200・1800系/名古屋鉄道株式会社]           
                      車両パンフレット  見開き8頁A4判 B 2000
L219 [SUPER EXPRESS 7000/1980] 小田急7000系車両パンフレット2002年復刻版   C 3000
L220 [EF500形式 高速大出力 交直流電気機関車/日本貨物鉄道株式会社/       
            三菱電機株式会社/川崎重工株式会社]     8頁A4判 B 2000
L221 [都営三田線/6300形/東京都交通局] パンチ穴有り    見開き8頁A4判 C 1500
L222 [福岡市地下鉄/1000系車両]     車両パンフレット     8頁B5判 B 2000
L223 [都営三田線/6300形/東京都交通局]           見開き8頁A4判 B 2000
L224 [82.12 /内部・八王子線 260系車両/近畿日本鉄道株式会社]見開き4頁B5判 B 1500
L225 [レールバス キハ20形/名古屋鉄道株式会社]          4頁A4判 B 1500
L226 [広島電鉄5100形車両/グリーンムーバマックス/                   
         Hiroshima Electric Railway]  車両パンフレット  8頁A4判 B 2000
L227 [300/'02 MEITETSU/名古屋鉄道]  車両パンフレット 見開き8頁A4判 B 2000
L228×[MEITETSU/名古屋鉄道株式会社/Series 5000 ]         4頁A4判 B 1500
L229 [5500/1959] 名古屋鉄道5500型       復刻版  34頁A4判 B 2000
L232 [相模鉄道/ 10000系電車/SAGAMI/RAILWAY /Series 10000]見開き8頁A4判 B 2000
L234d [山口線新交通システム/8500系車両/西武鉄道株式会社]  見開き8頁A4判 B 1000
L235 [77 通勤車 2000系/西武鉄道株式会社]      見開き6頁B5判横 B 2000
L240b [セミクロスシート車/4000系/西武鉄道株式会社]   見開き8頁A4判 B 3000
L241b [NRA/NEW RED ARROW /SEIBU LIMITED EXPRESS 10000 SERIES/西武鉄道株式会社]  
                                見開き8頁A4判 B 3000
L243a [Smile Train /30000series /お客さまや地球に優しい新型通勤車両−西武鉄道 30000系 
          /SEIBU ]                 見開き8頁A4判 B 3000
L260 [SERIES NEW20/VVVFインバータ車両/谷町線用22系/四つ橋線用23系/         
          /1990.6/大阪市交通局]          見開き8頁A4判 B 3000
L269 [NEW TRAM/大阪南港ニュートラム 1981.3.16]                    
           車両施設パンフレット 表紙に小ハガレ有り    28頁A4判 B 2000
L270 [有楽町線/営団成増〜池袋間/6月24日/開通記念/                 
          /帝都高速度交通営団]          袋付き 20頁A4判 B 2000
L271 [平成3年11月29日/南北線〈駒込−赤羽岩淵間〉開通記念/              
          /帝都高速度交通営団] 袋付き氏名ゴム印抹消あり 16頁A4判 C 4000
                                              
ねっとカタログ 005−19

その他関連商品 資料等
            
番号  抹消線・×印は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示  状態 価格
L100 機関車履歴簿[29622] 昭和15〜34年 34〜49年 49〜51年 三冊セット  C150000
L101 [トクトクきっぷガイド/平成3年4月改訂版]                C  800
L118 [気動車検修指導書/(80系編)/1975/日本国有鉄道/運転局] 637P B5  B 20000
L123 [第2次DD15形/液体式ディーゼル機関車説明書/昭和37年11月           
       日本国有鉄道/臨時車両設計事務所]  110ページ A4判       C 20000
L130b [ジョイフルトレイン]A4判全19ページ JR東日本1998年8月発行         
   (華・宴・PEアルプス・SEレインボー・ゆとり・江戸・ニューなのはな・メルヘン)B 2000
L131 [JR東日本ジョイフルトレインカタログ]昭和63年4月発行  120頁         
     当時の保有ジョイフルトレインと旅客車両を掲載、バインダー付き          
          なごやか(尾久)・アルカディア(新潟)・こまち(秋田)は無し C 10000
L132 [JR東日本特急列車カタログ/JR東日本東京地域本社] 編成案内と座席配置を掲載    
           1993年3月発行 40頁  バインダー付き 一部ページに補修  C 5000
L140b [新製長距離高速電車/特急こだま号/1958/日本国有鉄道] 20系電車     B 2000
                                             
数字で見た国鉄 日本国有鉄道広報部発行

番号 発行年度   表紙                            状態 価格
L401 昭和28年  D6216                          B 3500
L404 昭和32年  ED70北陸本線          中に氏名印        C 3500
L405 昭和33年  151系こだま                        B 3500
L406b 昭和34年  田町電車区157.153.151.155.70系                B 3500
L407 昭和35年  401系                           C 3500
L408 昭和36年  中央線高架工事101系       表紙汚れ、裏表紙折れ   C 3000
L409 昭和37年  新幹線試作B編成          表紙に僅かなキズ裏表紙折れC 3000
L410 昭和37年  新幹線試作B編成          表紙に僅かな汚れ     C 3000
L411b 昭和38年  新幹線試作B編成                       B 3000
L412b 昭和40年  101・103系4色並び                   B 3000
L413 昭和41年  D51/EF901/EF65                 B 3000
L414 昭和42年  581系月光                         B 3000
L415b 昭和43年  キハ181しなの                       B 2500
L416 昭和44年  新幹線951系                        B 2500
L417 昭和44年  新幹線951系           表紙に僅かな汚れ     C 2000
L418 昭和45年  EXPOリニアモーターカー       小さな端折れ有り     C 2000
L419 昭和46年  581系振子車                        B 2000
L420 昭和47年  新橋駅錦絵(鉄道100年)                  B 2000
L421×昭和48年  新幹線961系                        B 2000
L422 昭和49年  福山城と新幹線                        B 1500
L423 昭和50年  新幹線0系                          B 1500
L424b 昭和51年  東北本線485系                       B 1500
L425 昭和52年  ML500                          B 1500
L426 昭和53年  東北新幹線961系 青帯                   B 1500
L427c 昭和54年  C571やまぐち号                      B 1000
L428b 昭和55年  781系ライラック                      B 1000
L429 昭和56年  新幹線200系                        B 1000
L430b 昭和57年  MLU001                         B 1000
L431 昭和58年  サロンエクスプレス東京                    B 1000
L433 昭和61年  新幹線100系先頭車と食堂車                 B 1000

番号 タイトル/発行年度/発行箇所          表示/状態特記      状態 価格
L441 数字でみた九州の国鉄/1967/西部支社     ED76.EF30他        B 2000
L442 P.R手帳/昭和35年版/大阪鉄道管理局     151系つばめイラスト    B 2000
L443 国鉄メモ/1962      日本国有鉄道広報部  一部折れ有り        C 1000

このページのトップへ移動

写真は見本です。カタログに掲載のものとは異なります。
販売品はカセットテープです、音声を聴くには市販のカセットテープ再生機が必要です。
下り列車はそのまま音声の再生ができます、上り列車の放送を聴くには専用の機械が必要ですが、
パソコンに音声を取り込み、編集操作で逆再生を行えばお聴きになれます。 新幹線上野発着時代に実際に使用していた車内放送の中古テープです。
機器の制御用の信号音もそのまま収録されています。
各駅の民謡チャイムに続き主要駅以外は日本語、英語で、
乗換え主要駅は英語のみの案内が入っています。
乗換え主要駅は車掌がマイクで日本語案内するため収録されていません、録音不良ではありません。
(INF無)は、編成案内なしです。
(通)(繁)(定)は、季節により指定席の両数が変わるため案内放送も異なります。
実際に使用していたものなので、ケースにひび等の傷みははあります。
カタログには停車駅パターンとカセットテープに記載された業務用の標記で掲載しています。
同じ停車駅でも編成、閑散繁忙期、夜の列車で乗換え接続が微妙に放送内容が異なります。
放送内容についてのお問い合わせには、お答えしていませんのでご了承ください。
ねっとカタログ 005−20
      

      
東北・上越新幹線 車内放送テープ
      

市販のカセットデッキで「下り列車の音声」のみ再生可能です。                
パソコンに音声を取り込み、編集すれば「上り列車」も聴くことができます。(下り専用を除く) 
番号  抹消線・×印は売り切れです  状態と表示はパッケージについて記載    状態 価格
L501 [やまびこ(繁)−6/上野・大宮・宇都宮・那須塩原・郡山・福島・仙台]       
                               民謡チャイム・上野 C 3000
L502e [やまびこ(繁)−5/上野・大宮・宇都宮・郡山・福島・仙台]            
                               民謡チャイム・上野 C 3000
L504c [やまびこ(繁)−3/上野・宇都宮・郡山・仙台・盛岡] 民謡チャイム・上野 C 3000
L505 [やまびこ(繁)−2/上野・大宮・福島・仙台・盛岡]  民謡チャイム・上野 C 3000
L506b [やまびこ(繁)−1/上野・大宮・郡山・仙台・盛岡]  民謡チャイム・上野 C 3000
L507 [やまびこ73号(定)専用/上野・大宮・宇都宮・郡山・福島・仙台・古川        
      一ノ関・水沢江刺・北上・新花巻・盛岡]      民謡チャイム・上野 C 3500
L508×[やまびこ−5(通)(繁)(12)/上野・大宮・宇都宮・郡山・福島・仙台・古川    
      一ノ関・水沢江刺・北上・新花巻・盛岡]      民謡チャイム・上野 C 3500
L509 [やまびこ(繁)−4/上野・大宮・宇都宮・郡山・福島・仙台・古川          
      一ノ関・水沢江刺・北上・新花巻・盛岡]      民謡チャイム・上野 C 3500
L510 [やまびこ−3(全)(12)/上野・大宮・郡山・仙台・盛岡]民謡チャイム・上野 C 3000
L511 [やまびこ−6(通)(12)/上野・大宮・宇都宮・郡山・福島・仙台]          
                               民謡チャイム・上野 C 3000
L522×[あおば(INF無)−1/上野・大宮・小山・宇都宮・那須塩原            
      新白河・郡山・福島・白石蔵王・仙台]       民謡チャイム・小山 C 3500
L525 [あおば229号専用(集)(12)/上野・大宮・小山・宇都宮・那須塩原        
      新白河・郡山・福島・白石蔵王・仙台]  下りのみ 民謡チャイム・小山 C 3500
L526b [あおば−2(全)G(12)/上野・大宮・小山・宇都宮・那須塩原]          
                               民謡チャイム・上野 C 2000
L528 [あおば259号専用(全)(12)                          
      上野・大宮・小山・宇都宮・那須塩原]       民謡チャイム・上野 C 2000
L541 [あさひ(定)−2/上野・大宮・高崎・新潟]      民謡チャイム・上野 C 2000
L542b [あさひ(INF無)−2/上野・大宮・高崎・新潟]   民謡チャイム・上野 C 2000
L543b [あさひ(INF無)−3/上野・高崎・長岡・新潟]   民謡チャイム・上野 C 2000
L544 [あさひ−1/上野・大宮・長岡・新潟]         民謡チャイム・上野 C 2000
L546b [(臨)あさひ(INF無)−7/上野・高崎・越後湯沢] 民謡チャイム・上野 C 1000
L547d [(臨)あさひ(INF無)−8/上野・大宮・越後湯沢] 民謡チャイム・上野 C 1000
L548 [あさひ−9(通)(12)/上野・大宮・高崎・越後湯沢] 民謡チャイム・上野 C 1500
L549b [あさひ−9(通)(繁)(8)/上野・大宮・高崎・越後湯沢]民謡チャイム・上野 C 1500
L550 [あさひ−8(通)(繁)(8)/上野・大宮・越後湯沢]   民謡チャイム・上野 C 1000
L551 [あさひ−8(通)(12)/上野・大宮・越後湯沢]     民謡チャイム・上野 C 1000
L552×[(臨)あさひ−10/上野・大宮・熊谷・高崎・上毛高原・越後湯沢・新潟]       
                               民謡チャイム・上野 C 2000
L561b [とき(定)−1/上野・大宮・熊谷・高崎・上毛高原・越後湯沢            
      浦佐・長岡・燕三条・新潟]            民謡チャイム・上野 C 3000
L563b [とき(繁)−1/上野・大宮・熊谷・高崎・上毛高原・越後湯沢            
      浦佐・長岡・燕三条・新潟]            民謡チャイム・上野 C 3000
L564 [とき(INF無)−1/上野・大宮・熊谷・高崎・上毛高原・越後湯沢         
      浦佐・長岡・燕三条・新潟]            民謡チャイム・上野 C 3000
L565b [とき463号(INF無)専用/上野・大宮・熊谷・高崎・上毛高原・越後湯沢]    
                               民謡チャイム・上野 C 2000
L567b [とき(INF無)−3/越後湯沢・浦佐・長岡・燕三条・新潟]            
                               民謡チャイム・上野 C 2000
L568 [とき467号(INF無)専用/上野・大宮・熊谷・高崎・上毛高原・越後湯沢]    
                               民謡チャイム・上野 C 2000
L569 [とき(INF無)−2/上野・大宮・熊谷・高崎・上毛高原・越後湯沢]        
                               民謡チャイム・上野 C 2000
 


商品の数が大変多いため、在庫の確認に時間がかかります。
「商品のご注文」「状態などのお問い合わせ」の際は、
あらかじめファックスか 【在庫照会メール送信フォーム】 
商品番号と商品名を送信して下さい。
直接電話での注文、問い合わせは受付けていません。
在庫がある場合は7日間商品をお取り置きします。
あとで、営業時間中に確認の電話をお願いします。
ご注文後一週間(7日間)を過ぎ入金がない場合はキャンセルとして
予約を取り消させていただきます。

商品番号に付いている記号、商品の状態標記についてはこちらをご覧ください。


このページのトップへ移動

時刻表は店頭に在庫品を置いていません。
倉庫に保管していますので、在庫の確認に1〜2日かかります。

ねっとカタログ 006−1

時刻表(日本交通公社版)

古い本なので、折れや汚れ日焼けがありますが、資料としては十分利用出来ます。        
欠番・抹消線は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示           
番号 発行年月                     表紙          状態 価格
M112 1972年9月 初秋の臨時列車ご案内         雷鳥 485系        C 4000
M115 1973年3月 春の臨時列車大増発・新幹線増発    つばめ 583系       C 4000
M120 1974年2月                    なぎさ 165系       C 4000
M121 1974年3月 春の臨時列車収録           まつかぜ DC82      C 4000
M122 1974年4月 春の臨時列車収録           日豊本線 485系 背表紙汚れD 4000
M125 1974年9月 初秋の臨時列車ご案内         いなほ 485系  背表紙汚れD 4000
M126 1974年10月 秋の臨時列車ご案内・運賃料金改訂   のりくら         C 4000
M128 1975年3月 全国ダイヤ改正・新幹線博多開業    新幹線          C 5000
M202×1976年2月 スキー・スケート列車ご案内      はつかり 583系      C 2000
M206 1976年6月 初夏の臨時列車収録          やくも  DC181系     D 2000
M207 1976年7月 7月1日ダイヤ改正 長崎佐世保線電化 三河大塚付近を走る新幹線 D 2000
M208 1976年8月 夏の臨時列車ご案内 房総各線夏ダイヤ かもめ 485系       D 2000
M209×1976年9月 初秋の臨時列車ご案内         白根  183系       D 2000
M211 1976年11月 秋の臨時列車ご案内          おき DC181系       C 2000
M221×1977年1月 冬の臨時列車ご案内          新幹線京都   背表紙切れD 1000
M222 1977年2月 スキー・スケート列車ご案内      あまぎ 183系       C 1500
M226 1977年6月 初夏の臨時列車収録          能登路 DC58系      C 1500
M228 1977年8月 夏休みのご旅行に便利な臨時列車ご案内 くろしお DC181系背表紙汚れD 1500
M229 1977年9月 初秋のお出かけに便利な臨時列車ご案内 青函連絡船津軽丸背表紙汚れD 1500
M230 1977年10月 秋の臨時列車ご案内・料金改定     にちりん 485系      C 1500
M241 1978年1月 冬の臨時列車ご案内          やくも DC181系      D 1500
M242×1978年2月 スキー・スケート列車ご案内      夕暮れの富士山と新幹線  C 1500
M243×1978年3月 春の臨時列車収録 新東京国際空港   しなの 381系       D 1500
M244 1978年4月 春の臨時列車収録           明星 583系        D 1500
M247 1978年7月 夏の臨時列車ご案内 房総各線夏ダイヤ やくも DC181系      C 1500
M250×1978年10月 10月2日全国ダイヤ改正・秋の臨時列車収録            B 1500
M251×1978年11月 秋の臨時列車ご案内          小海線清里駅       C 1500
M263 1979年3月 春の臨時列車ご案内          内房線和田浦駅 表紙汚れ C 1000
M264 1979年4月 春の臨時列車ご案内 駅名あいうえお順 仙台駅    裏表紙折れ C 1000
M267×1979年7月 夏の臨時列車 冷房のある臨時列車一覧 軽井沢駅  裏表紙傷み  D 1000
M309×1981年9月 10月1日ダイヤ改正特集 秋の臨時列車 片瀬白田 185系      D  800
M310×1981年10月 10月1日ダイヤ改正号 秋の臨時列車  千歳空港駅 781系     D  800
M322×1982年2月 春の臨時列車オール掲載        偕楽園駅         D  800
時刻表(日本国有鉄道業務用)

駅窓口で使用する業務用です、季節号は取引先に謹呈したものでいずれも市販はしていません。  
広告が無い以外は日本交通公社版と同じ、背表紙の文字が日本国有鉄道になっています。     
裏表紙には周遊指定地の地図、または車両シリーズ、駅シリーズが掲載されています。      
古い本なので、折れや汚れはありますが、資料としては十分利用出来ます。           
欠番・抹消線は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示           
番号 発行年月  タイトル           表紙      裏表紙     状態 価格
M501 1977年7月 夏の臨時列車ご案内      金星 581系   広島地図     D 3000
M507 1981年春号 春の臨時列車オール掲載    DF50四国  車両27  101系 C 2000
M508×1981年7月 夏の臨時列車ご案内      会津川口駅DC  車両31 DC35系 B 2000
M510×1981年12月 冬の臨時列車ご案内      門司港駅駅舎  車両36 PC20系 B 2000
M517×1983年春号 臨時列車大増発・筑肥線電化  筑肥線 103系  駅bT 小郡駅  C 2000
M520×1983年12月 秋の臨時列車オール掲載    琴平駅駅舎   駅14 城崎駅  B 2000
                                             
時刻表復刻版                                       
M901×戦後編1(昭和22年1月20日現在/昭和22年6月/昭和25年10月/昭和31年12月      
           昭和36年10月)1999年12月1日 JTB発行          B 4000

ねっとカタログ 006−2

時刻表(JR業務用)

駅窓口で使用する業務用です、市販のJR時刻表の広告無し、背表紙は各会社名です。      
欠番・抹消線は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示           
番号 発行年月  タイトル                           状態 価格
M632×1988年12月 冬の臨時列車掲載          東海旅客鉄道        B  500
M641T 1989年1月 冬の臨時列車掲載          東海旅客鉄道        C  500
M641W.1989年1月 冬の臨時列車掲載          西日本旅客鉄道       C  500
M642T.1989年2月 冬の臨時列車掲載          東海旅客鉄道        C  500
M642W 1989年2月 冬の臨時列車掲載          西日本旅客鉄道       C  500
M643T.1989年3月 3月11日全国ダイヤ改正       東海旅客鉄道        C  500
M643W 1989年3月 3月11日全国ダイヤ改正       西日本旅客鉄道       C  500
M644T.1989年4月 JR新運賃・料金掲載 春の臨時列車 東海旅客鉄道        C  500
M644W 1989年4月 JR新運賃・料金掲載 春の臨時列車 西日本旅客鉄道       C  500
M647×1989年7月 JRダイヤ改正 夏の臨時列車掲載  西日本旅客鉄道       B  500
M648×1989年8月 海へ山へ号 夏の列車オール掲載   西日本旅客鉄道       C  500
M650×1989年10月 秋旅レジャー号           西日本旅客鉄道       C  500
M663T.1990年3月 3月10日JR全国ダイヤ改正号    東海旅客鉄道        C  500
M663W 1990年3月 3月10日JR全国ダイヤ改正号    西日本旅客鉄道       C  500
M664T.1990年4月 JR3周年記念号          東海旅客鉄道        C  500
M664W 1990年4月 JR3周年記念号          西日本旅客鉄道       C  500
M665T 1990年5月 春とGWの行楽列車収録       東海旅客鉄道        C  500
M665W.1990年5月 春とGWの行楽列車収録       西日本旅客鉄道       C  500
M666W.1990年6月 夏の列車収録            西日本旅客鉄道       C  500
M667×1990年7月 夏の列車オール掲載         東海旅客鉄道        B  500
M668T 1990年8月 夏の列車100%収録        東海旅客鉄道        C  500
M668W 1990年8月 夏の列車100%収録        西日本旅客鉄道       C  500
M669T.1990年9月 夏・秋の列車オール掲載       東海旅客鉄道        C  500
M670T 1990年10月 秋の列車オール掲載         東海旅客鉄道        C  500
M670W.1990年10月 秋の列車オール掲載         西日本旅客鉄道       C  500
M672T 1990年12月 冬の列車オール掲載         東海旅客鉄道        C  500
M681×1991年1月 冬の列車100%収録        西日本旅客鉄道       C  500
M682T.1991年2月 冬の列車100%収録        東海旅客鉄道        C  500
M682W 1991年2月 冬の列車100%収録        西日本旅客鉄道       C  500
M683T.1991年3月 3月16日JR全国ダイヤ改正号    東海旅客鉄道        C  500
M684T.1991年4月 春の行楽列車収録          東海旅客鉄道        B  500
M685T 1991年5月 春とGWの行楽列車収録       東海旅客鉄道        C  500
M685W 1991年5月 春とGWの行楽列車収録       西日本旅客鉄道       C  500
M686T.1991年6月 夏の列車初掲載           東海旅客鉄道        C  500
M687T 1991年7月 夏の列車オール掲載         東海旅客鉄道        B  500
M688T.1991年8月 夏の列車100%収録        東海旅客鉄道        C  500
M688w 1991年8月 夏の列車100%収録        西日本旅客鉄道       C  500
M689T.1991年9月 秋の列車初掲載           東海旅客鉄道        C  500
M689W.1991年9月 秋の列車初掲載           西日本旅客鉄道       C  500
M690T.1991年10月 秋の列車オール掲載         東海旅客鉄道        B  500
M691T.1991年11月 冬の増発列車初掲載         東海旅客鉄道        C  500
M691W.1991年11月 冬の増発列車初掲載         西日本旅客鉄道       B  500
M692T 1991年12月 冬の増発列車オール掲載       東海旅客鉄道        B  500
M692W.1991年12月 冬の増発列車オール掲載       西日本旅客鉄道       B  500
M701T 1992年1月 初詣と新春の旅号          東海旅客鉄道        B  500
 
ねっとカタログ 006−3

時刻表(JR業務用)

駅窓口で使用する業務用です、市販のJR時刻表の広告無し、背表紙は各会社名です。      
欠番・抹消線は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示           
番号 発行年月  タイトル                           状態 価格
M701W.1992年1月 初詣と新春の旅号          西日本旅客鉄道       B  500
M702T.1992年2月 スキー&スケート増発列車掲載    東海旅客鉄道        B  500
M702W 1992年2月 スキー&スケート増発列車掲載    西日本旅客鉄道       B  500
M703×1992年3月 JR全国ダイヤ改正号        東海旅客鉄道        B  500
M705T 1992年5月 GWの増発列車、大収録       東海旅客鉄道        B  500
M705W 1992年5月 GWの増発列車、大収録       西日本旅客鉄道       B  500
M706T.1992年6月 春の増発列車収録          東海旅客鉄道        B  500
M706W 1992年6月 春の増発列車収録          西日本旅客鉄道       B  500
M707×1992年7月 7月JRダイヤ改正号        西日本旅客鉄道       B  500
M708T 1992年8月 夏の増発列車 100%収録       東海旅客鉄道        B  500
M708W.1992年8月 夏の増発列車 100%収録       西日本旅客鉄道       B  500
M709T.1992年9月 秋の行楽列車初掲載         東海旅客鉄道        B  500
M709W.1992年9月 秋の行楽列車初掲載         西日本旅客鉄道       B  500
M710T.1992年10月 秋の列車オール掲載         東海旅客鉄道        B  500
M710W.1992年10月 秋の列車オール掲載         西日本旅客鉄道       B  500
M711T.1992年11月 冬の増発列車初掲載         東海旅客鉄道        B  500
M711W 1992年11月 冬の増発列車初掲載         西日本旅客鉄道       B  500
M712T.1992年12月 冬の増発・初詣列車オール掲載    東海旅客鉄道        B  500
M712W 1992年12月 冬の増発・初詣列車オール掲載    西日本旅客鉄道       B  500
M721T.1993年1月 初詣と新春の増発列車掲載      東海旅客鉄道        B  500
M722T 1993年2月 スキー&スケート増発列車掲載    東海旅客鉄道        B  500
M722W.1993年2月 スキー&スケート増発列車掲載    西日本旅客鉄道       B  500
M724T 1993年4月 春の増発列車満載          東海旅客鉄道        B  500
M724W.1993年4月 春の増発列車満載          西日本旅客鉄道       B  500
M725T 1993年5月 GWの行楽列車収録         東海旅客鉄道        B  500
M725W 1993年5月 GWの行楽列車収録         西日本旅客鉄道       B  500
M726T 1993年6月 夏の行楽列車初掲載         東海旅客鉄道        B  500
M726W 1993年6月 夏の行楽列車初掲載         西日本旅客鉄道       B  500
M727T.1993年7月 夏の増発列車オール掲載       東海旅客鉄道        B  500
M727W.1993年7月 夏の増発列車オール掲載       西日本旅客鉄道       B  500
M728T.1993年8月 夏の増発列車完全収録        東海旅客鉄道        B  500
M729T 1993年9月 秋の増発列車初掲載         東海旅客鉄道        B  500
M729W.1993年9月 秋の増発列車初掲載         西日本旅客鉄道       B  500
M730T.1993年10月 秋の増発列車オール掲載       東海旅客鉄道        B  500
M730W.1993年10月 秋の増発列車オール掲載       西日本旅客鉄道       B  500
M731T.1993年11月 冬の増発列車初掲載         東海旅客鉄道        B  500
M731W 1993年11月 冬の増発列車初掲載         西日本旅客鉄道       B  500
M732T 1993年12月 冬の増発・初詣列車オール掲載    東海旅客鉄道        B  500
M732W 1993年12月 冬の増発・初詣列車オール掲載    西日本旅客鉄道       B  500
M742W 1994年2月 スキー&スケート増発列車満載    西日本旅客鉄道       B  500
M743T 1994年3月 春の増発列車オール掲載       東海旅客鉄道        B  500
M743W 1994年3月 春の増発列車オール掲載       西日本旅客鉄道       B  500
M744T 1994年4月 春の増発列車満載          東海旅客鉄道        B  500
M745T.1994年5月 GWの行楽列車満載         東海旅客鉄道        B  500
M746×1994年6月 夏の行楽列車登場          東海旅客鉄道        B  500
 
ねっとカタログ 006−4

時刻表(JR業務用)

駅窓口で使用する業務用です、市販のJR時刻表の広告無し、背表紙は各会社名です。      
欠番・抹消線は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示           
番号 発行年月  タイトル                           状態 価格
M746W.1994年6月 夏の行楽列車登場          西日本旅客鉄道       B  500
M747T.1994年7月 夏の行楽列車満載          東海旅客鉄道        B  500
M748T.1994年8月 夏のレジャートレイン満載      東海旅客鉄道        B  500
M749T 1994年9月 秋の増発列車登場          東海旅客鉄道        B  500
M749W 1994年9月 秋の増発列車登場          西日本旅客鉄道       B  500
M750T.1994年10月 秋の増発列車満載          東海旅客鉄道        B  500
M750W 1994年10月 秋の増発列車満載          西日本旅客鉄道       B  500
M751×1994年11月 冬の増発列車初登場         東海旅客鉄道        B  500
M751W.1994年11月 冬の増発列車初登場         西日本旅客鉄道       B  500
M752T 1994年12月 JRグループダイヤ改正号      東海旅客鉄道        B  500
M761T 1995年1月 初詣&発旅 増発列車満載      東海旅客鉄道        B  500
M761W 1995年1月 初詣&発旅 増発列車満載      西日本旅客鉄道       C  500
M763T 1995年3月 春の増発列車掲載          東海旅客鉄道        B  500
M763W 1995年3月 春の増発列車掲載          西日本旅客鉄道       B  500
M765T 1995年5月 GWの増発列車掲載         東海旅客鉄道        B  500
M765W 1995年5月 GWの増発列車掲載         西日本旅客鉄道       B  500
M766T.1995年6月 夏の増発列車初登場         東海旅客鉄道        B  500
M766W.1995年6月 夏の増発列車初登場         西日本旅客鉄道       B  500
M768T 1995年8月 夏の行楽列車大増発         東海旅客鉄道        B  500
M768W 1995年8月 夏の行楽列車大増発         西日本旅客鉄道       B  500
M769T 1995年9月 秋の増発列車初掲載         東海旅客鉄道        B  500
M769W 1995年9月 秋の増発列車初掲載         西日本旅客鉄道       B  500
M770T 1995年10月 秋の行楽列車満載          東海旅客鉄道        B  500
M770W 1995年10月 秋の行楽列車満載          西日本旅客鉄道       B  500
M771T 1995年11月 冬の増発列車初登場         東海旅客鉄道        B  500
M771W 1995年11月 冬の増発列車初登場         西日本旅客鉄道       B  500
M772×1995年12月 冬の増発列車満載          西日本旅客鉄道       B  500
M781T 1996年1月 初旅 増発列車満載         東海旅客鉄道        B  300
M781W 1996年1月 初旅 増発列車満載         西日本旅客鉄道       B  300
M782T.1996年2月 冬の増発列車満載          東海旅客鉄道        C  300
M782W.1996年2月 冬の増発列車満載          西日本旅客鉄道       B  300
M783T 1996年3月 JRグループダイヤ改正号      東海旅客鉄道        C  300
M783W 1996年3月 JRグループダイヤ改正号      西日本旅客鉄道       C  300
M784T.1996年4月 春の増発列車満載          東海旅客鉄道        C  300
M784W.1996年4月 春の増発列車満載          西日本旅客鉄道       C  300
M785T 1996年5月 GWのレジャートレイン満載     東海旅客鉄道        C  300
M785W 1996年5月 GWのレジャートレイン満載     西日本旅客鉄道       C  300
M786T.1996年6月 夏の増発列車初登場         東海旅客鉄道        C  300
M786W 1996年6月 夏の増発列車初登場         西日本旅客鉄道       C  300
M787T.1996年7月 夏の行楽列車大増発         東海旅客鉄道        C  300
M787W 1996年7月 夏の行楽列車大増発         西日本旅客鉄道       C  300
M788T 1996年8月 夏休みの増発列車オール掲載     東海旅客鉄道        C  300
M788W 1996年8月 夏休みの増発列車オール掲載     西日本旅客鉄道       C  300
M789T.1996年9月 秋の増発列車初登場         東海旅客鉄道        C  300
M789W 1996年9月 秋の増発列車初登場         西日本旅客鉄道       C  300
 
ねっとカタログ 006−5

時刻表(JR業務用)

駅窓口で使用する業務用です、市販のJR時刻表の広告無し、背表紙は各会社名です。      
欠番・抹消線は売り切れです  状態はA/B/C/D/Eの五段階で表示           
番号 発行年月  タイトル                           状態 価格
M790T.1996年10月 秋の増発列車オール掲載       東海旅客鉄道        C  300
M790W.1996年10月 秋の増発列車オール掲載       西日本旅客鉄道       C  300
M791T.1996年11月 冬の増発列車初登場         東海旅客鉄道        C  300
M791W.1996年11月 冬の増発列車初登場         西日本旅客鉄道       C  300
M792T.1996年12月 冬の増発列車満載          東海旅客鉄道        C  300
M792W 1996年12月 冬の増発列車満載          西日本旅客鉄道       C  300
M801T.1997年1月 初旅 増発列車掲載         東海旅客鉄道        C  300
M801W 1997年1月 初旅 増発列車掲載         西日本旅客鉄道       C  300
M802T.1997年2月 冬の増発列車満載          東海旅客鉄道        C  300
M802W 1997年2月 冬の増発列車満載          西日本旅客鉄道       C  300
M803T 1997年3月 JRグループダイヤ改正       東海旅客鉄道        C  300
M811T.1997年11月 冬の増発列車初掲載         東海旅客鉄道        C  300
M811W 1997年11月 冬の増発列車初掲載         西日本旅客鉄道       C  300
M812W 1997年12月 JRグループダイヤ改正       西日本旅客鉄道       C  300
M821×1998年1月 1998 初旅増発列車満載       西日本旅客鉄道       C  300
M822T 1998年2月 JR 冬の増発列車満載       東海旅客鉄道        C  300
M822W 1998年2月 JR 冬の増発列車満載       西日本旅客鉄道       C  300
M823T 1998年3月 JRグループダイヤ改正       東海旅客鉄道        C  300
M824T 1998年4月 JR北海道ダイヤ改正周遊きっぷ発売  東海旅客鉄道        C  300
M824W 1998年4月 JR北海道ダイヤ改正周遊きっぷ発売  西日本旅客鉄道       C  300
M825T 1998年5月 GWから初夏への増発列車掲載     東海旅客鉄道        C  300
M825W 1998年5月 GWから初夏への増発列車掲載     西日本旅客鉄道       C  300
M826T 1998年6月 夏の増発列車初掲載 サンライズ   東海旅客鉄道        C  300
M826W 1998年6月 夏の増発列車初掲載 サンライズ   西日本旅客鉄道       C  300
M828T 1998年8月 夏の増発列車オール掲載       東海旅客鉄道        C  300
M828W 1998年8月 夏の増発列車オール掲載       西日本旅客鉄道       C  300
M830W 1998年10月 JR西日本・JR四国ダイヤ改正     西日本旅客鉄道       C  300
M831T.1998年11月 JR北海道・JR東日本ダイヤ改正    東海旅客鉄道        C  300
M831W 1998年11月 JR北海道・JR東日本ダイヤ改正    西日本旅客鉄道       C  300
M843T 1999年3月 東海・西日本・四国・九州ダイヤ改正 東海旅客鉄道        C  300
M844T 1999年4月 GWプラン応援列車収録       東海旅客鉄道        D  300
M844W 1999年4月 GWプラン応援列車収録       西日本旅客鉄道       D  300
M845W 1999年5月 GWの乗り乗り列車大作戦      西日本旅客鉄道       D  300
M848T 1999年8月 夏まっさかり増発列車情報オール掲載 東海旅客鉄道        D  300
M850W 1999年10月 東海道・山陽新幹線ダイヤ改正    西日本旅客鉄道       D  300
M851T 1999年11月 JRグループダイヤ改正(主要列車) 東海旅客鉄道        D  300
M851W 1999年11月 JRグループダイヤ改正(主要列車) 西日本旅客鉄道       D  300
M852T.1999年12月 JRグループダイヤ改正       東海旅客鉄道        D  300
M852W 1999年12月 JRグループダイヤ改正       西日本旅客鉄道       D  300
M861T 2000年1月 2000年初旅応援号          東海旅客鉄道        D  200
M862T 2000年2月 JRグループダイヤ改正(主要列車) 東海旅客鉄道        D  200
M862W.2000年2月 JRグループダイヤ改正(主要列車) 西日本旅客鉄道       D  200
M863T 2000年3月 JRグループダイヤ改正       東海旅客鉄道        D  200
M863W 2000年3月 JRグループダイヤ改正       西日本旅客鉄道       D  200
 


商品の数が大変多いため、在庫の確認に時間がかかります。
「商品のご注文」「状態などのお問い合わせ」の際は、
あらかじめファックスか 【在庫照会メール送信フォーム】 
商品番号と商品名を送信して下さい。
直接電話での注文、問い合わせは受付けていません。
在庫がある場合は7日間商品をお取り置きします。
あとで、営業時間中に確認の電話をお願いします。
ご注文後一週間(7日間)を過ぎ入金がない場合はキャンセルとして
予約を取り消させていただきます。

商品番号に付いている記号、商品の状態標記についてはこちらをご覧ください。
トップページへ
ご来店、お引き取りの予約もこちらからどうぞ。
商品のお問い合わせはこちらから
通信販売の申し込み方法です。
鉄道部品買入れ、
鉄道部品委託販売。

鉄道部品鉄道部品鉄道部品
鉄道部品
アクセス数
BN
Copyright(C) 1999-2017 TEC-ZERO Co.,Ltd. All Rights Reserved
懐中時計腕時計その他部品・私鉄部品・資料時刻表(交通公社版・国鉄業務用) ねっとカタログのトップページへ。他の商品もご覧ください。 予約、問い合わせ方法はこのページに詳しく書いてあります。よくお読みになってお申し込みください。商品予約、問い合わせは「通信販売」のページを良くお読みになってお申し込みください。⇒